いつもご愛読いただきまして誠にありがとうございます!今後もいろいろな情報を発信してアストルティアを盛り上げていくぞー!

【DQ10】もうすぐDQ3HD2Dが始まりそうなんだけど…もうすぐって何年後?【DQ10】

ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪

目次

もうすぐ出るっぽい

■ DQの日の告知より

エリス

それで結局「もうすぐ」っていつ頃よ!って話よ!

エスト

「もうすぐの解釈」によっては数か月後~数年になるんじゃないかと…

ジェノス

制作決定から4年が経過していますが、その後一向に情報が出ないため話題になっているんで紹介するねー。

みんなの反応

■ もうすぐに期待してない

引用元: ・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9288【DQ10】

643: エストの攻略転生白書 ID:1GT6hyQO0
HD2Dのドラクエなんだけど
勇者ロトの伝説が もうすぐはじまりそうだ…
ぼうけんのじゅんびは できていますか?

この もうすぐ って半年後とか?w


647: エストの攻略転生白書 ID:oNzrM5zd0
>>643
スクエニにとっての「もうすぐ」が何日を指すのかを知るまたとない機会だと思ってるわ

649: エストの攻略転生白書 ID:d6nJ1pOh0
>>643
ドラクエの日のそれは腹がたったわ 数年もロクな情報なしで待たせておいて遊ぶ準備はOKか だと?
まずは長いことお待たせしてすみませんという謝罪から入るべきと思うが本当にスクエニは厚顔無恥だな
御託はいいからとっとと出せ!という散々待たされてる側の怒りの感情をまるで理解していない

650: エストの攻略転生白書 ID:UtSolFGY0
2022/12
堀井「『DQIII』がそう遠くない時期にまた続報がお届けできるかと」

2023/12
堀井「そして昨夜はスクエニで夜10時近くまで、ドラクエ3リメイクのテストプレイをしていました」

2024/5
DQ公式「勇者ロトの伝説が もうすぐはじまりそうだ…」
堀井「心配をかけているドラクエ12ですが、実はさっきまで、その打ち合わせをしていました。頑張るぞお!」


653: エストの攻略転生白書 ID:MiMqJYai0
もうすぐはじまりそうだ…

655: エストの攻略転生白書 ID:pdDil9ub0
>>643
堀井は35周年の時に
「今までは1から2と順番に始めたと思うんですけども
 3が思い入れあったので、いきなり3から作っちゃえと
 その続きとしてワン・ツーといきたい
 前はワン・ツーと行ってスリーで意外な展開がありましたよね
 今回はスリーから始まってワン・ツーとやれば
 そのツーのところで意外な展開を考えているんで」
と言ってたので、ツーの続編があるようだ

656: エストの攻略転生白書 ID:oNzrM5zd0
ストーリーにアレンジ入れるんだったら新説とか入れて別物ですよってアピールしとかんと11のロト絡みの時みたいにおっさん達がキレるぞ

657: エストの攻略転生白書 ID:R3A1r7d00
スクエニは赤字垂れ流すしかない能無し開発者しかいないから任天堂にドラクエつくってもらった方がいいんじゃね?

658: エストの攻略転生白書 ID:u0zIQtB00
1と2を、3仕様に作り直すってことか

例えるならファミコン・スーファミのゲームを
PS仕様にリメイクしたスパロボコンプリートBOX


659: エストの攻略転生白書 ID:R3A1r7d00
思い切ってff7リメイクみたいにすりゃいいのに
前に3の開発途中の画像見たけどあんな声も出さないチンチクリンなキャラの時点で何が面白いの?って思ってしまう

662: エストの攻略転生白書 ID:5HZbL9px0
スクエニにはまともなやつは来ないし
来ても失望して逃げ出す

663: エストの攻略転生白書 ID:R3A1r7d00
昔のゲームには昔のゲームの良さがあるとはいえちょっと画質よくなった程度の昔のゲームそのまんまのリメイクなんて誰がやるのって思ってしまう

666: エストの攻略転生白書 ID:oNzrM5zd0
>>663
誰がって言うならピクリマとかオクトラとかLAL買う層で派閥戦争やってない人

699: エストの攻略転生白書 ID:qoZwf7y70
日本の運営開発は特に最近のゲーマー達とズレているけど多分、他のゲームを全然やって無いのかも知れないな
食事や酒飲みながらの様な議論や打ち合わせでは駄目だし
マジもんな打ち合わせなら自社以外のゲームも含めて考え、戦略も練らなければ行けない
最新のゲームもやりながら考えなければならないので時間は足らないだろうな
論理的に説明、直感的に物事を閃ける、イエスマンにならない人達が業界に増えないと同じ事の繰り返しで落ちる一方

705: エストの攻略転生白書 ID:AjtNrly50
スクエニは3年かけてリハビリの重症でソシャゲもほぼ終わり、このゲームもおでかけセルラン大崩壊の後、ver6大炎上エンドで拡張ディスク3割減、座談会が失敗して新規・復帰が絶望的となり、最新コンテンツのアスタルジアが超つまらないと広場大炎上

スクエニもドラテンも負け組であることを自覚して、FF14を見習うべきだ


考 察

■ 作品の出来に期待したい

DQ3HO2Dは、今後のスクエニの方向性が試される作品だと思います。ドラクエのリメイクって正直失敗が多い印象が強いです。【DQ3…すごろく廃止】・【DQ6…仲間モンスターシステム廃止】【DQ11S…完全版商法】などなど。このDQ3HDの評価によって、決算期に発表された「量より質」の審議が問われると思います。「あぁ…やっぱりいつも通りのスクエニのリメイク作品か…」と思うか、「DQ3HD神過ぎるうううう!!!楽しいい!!」とスクエニを再評価するかがかかっていると思います。

■ 秘かに神作品になるかを期待!

れだけ開発期間を設けて制作しているということは、神作品になるんじゃないか…?と期待しています。DQ11の時のように2Dモード⇔3Dモードが切り替え出来たように、HD2D版でもこういった機能があるんじゃないか?と幻想を抱いています。現役で当時のDQ3をプレイをした人には2D版が刺さるし、今の若い子は3D版が馴染みやすいと思うっす!

あとがき

いうわけであとがきです!結局、「もうすぐ登場」のもうすぐが全く分からないっす!流れとしては予告を出して、そこから数か月は発売されるまでに期間があるので、半年以内に発売される見込みは薄いと予想します。

皆さんはDQ3HDに期待したい機能は何かありますか?

COMENT

コメント一覧 (2件)

  • ちなみに、同じスクエニだともうすぐ最終決戦みたいな雰囲気で発売されたキングダムハーツ3dから最終決戦的な位置づけのキングダムハーツ3までは約7年弱…さすがにここまではかからないですよね?

  • マルチプラットフォームをうたってるけどその中にPS4版がないんだよなぁ…

    PS5以上に家庭に行き渡ってるのになんで出さないのか理解に苦しむしまた爆○する未来しか見えないな…はぁ…呆れてものも言えない

コメントする

目次