いつもご愛読いただきまして誠にありがとうございます!今後もいろいろな情報を発信してアストルティアを盛り上げていくぞー!

【DQ10】殺されそう!DQ10職人さんストレス溜まって血圧あがって殺されそうと話題【ドラクエ10】

ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪

目次

職人ストレス議論

■ はじめに

エスト

ウェーイ★どうもっすー!本日の話題は職人について記事になります。

ジェノス

だいぶタイトルが過激ですが…

エスト

なかなか衝撃的な内容だったので、掲示板の内容を踏まえた上で考察していきたいと思います!

エリス

早速、話題のスレを確認してみましょう!

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

みんなの反応

■ 過酷な職人事情

引用元: ・職人総合スレ4

588: エストの攻略転生白書 ID:1x/w+Gpi0
ストレスフルなくそげーなのでサ終に期待する
本当にドラテン職人でストレス溜まって血圧あがって殺されそう

589: エストの攻略転生白書 ID:VdxfSvfv0
ある程度金持ってるからサ終は望まないが
過疎すぎて物が売れにくいからどうにかして欲しいわ

590: エストの攻略転生白書 ID:YQWPaGzxd
毎週何キャラ分も限界まで結晶装備作ってるやつとかもいるし金策に取り憑かれるとある意味病気だなって感じてしまう

591: エストの攻略転生白書 ID:5lZLcWVc0
>>588
やめろや依存症

593: エストの攻略転生白書 ID:Y6b+Lhi8d
ストレスって生産で判定や数字で負けたりとか?
自分はもう錬金しかしてないから在庫と更新のストレスくらいだ

594: エストの攻略転生白書 ID:rAAkwFkH0
職人が楽しい時期はとっくに過ぎたからもうメンドイだけになってきた
かと言って節約するのもストレスだし
ほんとにゲーム内「労働」になってる

595: エストの攻略転生白書 ID:EnLAI9/60
あほくさ
やめたら?このゲーム

596: エストの攻略転生白書 ID:rAAkwFkH0
2回辞めたけど戻ってきたんだよな~
他にやることって言ったら小説読むくらいしかない

597: エストの攻略転生白書 ID:MEEkv0XN0
ゲームを労働と感じる人は、まずリアルで仕事を探そう

598: エストの攻略転生白書 ID:ggVn4kfp0
いや普通の人は仕事しながらだから
みんな自分と一緒にするな

600: エストの攻略転生白書 ID:G/Zl6V8z0
>>597
自分が無職じゃないと思いつかない発想だろうなこれ

602: エストの攻略転生白書 ID:6oLAf8EW0
新規がどんどん入ってくればもうちょっと色々売れるんだろうけどねぇ。
過疎ゲーなので既存の奴らの需要食ったらはいおしまいよw
この時期なんて廃人のサブキャラくらいにしか物売れないと思う。

603: エストの攻略転生白書 ID:adeVpHSu0
作る側の人間が飽和してるというかライト層が消えていってんのかな

604: エストの攻略転生白書 ID:R0oiHPOv0
仕事してたら「ゲームは労働」とか口が滑っても言わないんですよニートさん

605: エストの攻略転生白書 ID:Zsx3fmUk0
労働がつまらないことって前提がまずおかしい
俺は仕事楽しいよ

606: エストの攻略転生白書 ID:cI44CXQA0
なんのイキリか知らんが労働=つまらないは普通に通じるだろ
金策しなきゃなんもできない世界の住人なんだから職人のつまらないミニゲームを労働と感じるのもそう表すのも普通だな
お前らなんでそんな噛み付いてんだ?

607: エストの攻略転生白書 ID:Zsx3fmUk0
かわいそう
つまらない仕事にしかつけなかったんだね

608: エストの攻略転生白書 ID:TGQ4Zavr0
えーっと
ぶっちゃけ自分は無職だけど、ゲームを労働と感じたこと一度もないけど
そう感じる人もいるわけ?
それとこれって全く関係なくない?

612: エストの攻略転生白書 ID:3dMoGDCzd
時間と労力を使って対価に金銭を得るのが労働だからな
ゲーム自体が労働でなくても金策がゲーム内労働だということを理解できない無職達が発狂してるようにしか見えない

614: エストの攻略転生白書 ID:f4DbZLrV0
労働つーかこのゲームある程度やると金策しかすること無くなるからやるんじゃね

620: エストの攻略転生白書 ID:BmGIw85n0
職人しかすることなくなる
アカウントとゴールド売ってやめるを2回繰り返して今3回目プレイ中
職人もまたやるけど程々にして今度は売らずにのんびりやれたらいいが

■ 個人的には楽しめてます。

分も金策の8割以上が職人で稼いでいますが、そこまで苦痛とは感じません。ただ、価値観は人それぞれなので、感じ方は人によって頃なってくると思います。それを踏まえた上で、職人を「労働」と捉えず楽しめてやれるか?を体験談を踏まえて紹介したいと思います。

職人を楽しくする3つの方法

■ ①ながら職人でタイパよく!

れは個人的に超おススメな方法で、自分は毎日これを行って職人を行ってます。その方法が「ながら職人」です。具体的に言えば「動画を見ながら職人をする」ということです。さらに掘り下げると、動画を30分みる+職人を30分行う。これを一緒に同時処理するわけっすね!つまり本来動画と職人で合計1時間かかるところを、半分の時間で同時並行できるので、タイムパフォーマンスはかなりいいっすよ!

自分思いました。社会人になるともうほんと時間を効率よく使わんとゲームをする時間がねえええーっす。なので、マルチタスクを活用して時間を生み出してます。

仕事終わりにジムで汗を流すのが習慣なんすが、下半身はサイクリングマシンを漕いで、かつ、耳は、音声教材を2倍速で垂れ流し、目はDQ10の職人作業をします。回りからは3度見されることもありますが、これは超おススメっす!

運動って基本はツライっすが、ゲームをしていると集中するんでアッというまに時間が経ちますよ!音声教材も集中を怠ると雑音になってしまうので、それぞれの感覚器を研ぎ澄ます必要があります。脳みそを酷使するので夜もぐっすり眠れるし、運動も勉強もゲームも同時にできるのでマジでタイパぱねえっす。

エスト

最近はAmebaでヒロアカを見ながら職人してますね。

■ ②他の金策をやる。

人金策すると、他の金策がなかなか手につかないと思いますが、キラマラやら魔因細胞をやると気分転換になるかもっす!特にバザーが値下りしてモチベが低下している時はおススメっす!自分はキャラデリ金策もやることがあるっす!

■ ③デジタルデトックスを行う。

れは掲示板でも触れられていましたが、DQ10から離れるのも有効だと思います。復帰した時新鮮な気持ちでプレイすることができると思いますよ!

あとがき

はいー!というわけでいかがだったでしょうか?
職人さんも職人ならではの悩みってありますよね!自分も職人勢なので気持ちはすげー分かります。最近はハイエンドにも挑戦しているので、「輝晶核+5」を目指して金策を頑張ってます。金策する上で目標があると、金策するモチベになるかもしれませんね!

最後に
金策ファイトっす!

エスト

一緒に金策頑張っていきやしょうや!

COMENT

コメント一覧 (3件)

  • DQ10の金策に時間を使ってる奴は
    「なぜ俺はあんな無駄な時間を…」と必ず後悔する説
    さてと最新の面白いゲーム遊ぶかな

コメントする

目次