いつもご愛読いただきまして誠にありがとうございます!今後もいろいろな情報を発信してアストルティアを盛り上げていくぞー!

【DQ10】待ち望まれたミラー上位なのに常勝のよろいの評価が低いのはなんでだ?【ドラクエ10】

ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪

目次

常勝のよろい

■ はじめに

ぁーい!どうもどうもっす!本日はLv128防具『常勝のよろい』についての内容になります。この鎧は、ミラーアーマの「被ダメ-10減」と、魔侯爵の「ブレスダメ8%減」の効果が付いており、行動時に確率でバーハという、対ブレス特化の鎧になっています。強すぎる効果の鎧にも関わらず、スレ内ではイマイチという声も上がっているので紹介して行きたいと思います!

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

みんなの反応

■ 仮想敵がいない問題

引用元: ・で、でたー! Lv128防具wwwwwww

168: エストの攻略転生白書 ID:DQ8weRBq0
アプデ復帰勢なんだけど待ち望まれてたミラー上位の評価低いのはなんでなんや?
やっぱ鎧職って必殺依存あまりにデカいから魔衛の必殺チャージが強すぎるんか?

172: エストの攻略転生白書 ID:QHNf1BQn0
常勝は普通に強いよ
バーハ効果が腐ってるけどブレス耐性さげてくる敵にも使いやすいとも言える

541: エストの攻略転生白書 ID:t4eVwo6x0NIKU
鎧、ブレス必要なエンドボス来てからで良くないか
なんつーかがっかりしてるわ

542: エストの攻略転生白書 ID:65UwV4k90NIKU
万魔魔剣は必殺強いから魔衛じゃね
万魔踊りは買い替えだなあ

543: エストの攻略転生白書 ID:XxPMGyBo0NIKU
鎧強いけどこの効果が活かせるボスやら環境が来るまでは買う必要はない気がするな
常勝装備でギリ耐えられるボスが来たらピンポイントで必要耐性を揃えるイメージ

545: エストの攻略転生白書 ID:i0CB9C9O0NIKU
魔衛と一角は強すぎた

547: エストの攻略転生白書 ID:KGC2CnOS0NIKU
鎧微妙じゃない?
盾なしでブレス100にできないし
両手武器でも強いミラーや魔衛に比べたら見劣りする気がする

563: エストの攻略転生白書 ID:sECUgNtRdNIKU
ミラーもいい加減捨てたいから鎧買うわ
守備力の差ももう馬鹿にならんだろ

565: エストの攻略転生白書 ID:t4eVwo6x0NIKU
ミラーの人は買い替えた方がいいと思う!

567: エストの攻略転生白書 ID:iOH5iSkC0NIKU
今までミラー着てた乞食とか明らか感覚ズレてるからな

580: エストの攻略転生白書 ID:fro6j9Ft0NIKU
鎧強いってどこで強いん?w
明確にセット効果の恩恵を受けられる場面を示せないなら必チャ鎧に勝てる要素皆無なわけだけど
うたれ10とブレス関係で明確に耐えが変わる場面何よ

600: エストの攻略転生白書 ID:+tuYizsR0NIKU
いい加減鎧はブレス10にしろよ
盾無し滅却時96+被ダメ減じゃダメージでかいと無効化できない

603: エストの攻略転生白書 ID:2a9jlHHG0NIKU
赤竜の首飾り前提なら鎧の被ダメージ10と合わさってハードルは下がってそう
場所によっては幻界王つけたいとこはありそうではあるが、幻界王だとブレス耐性ダウン防げなかったするんだよな

604: エストの攻略転生白書 ID:lNPWUpuZ0NIKU
どうせ新エンドは耐えギリギリラインになってたりするし鎧は明確に使う敵来てからでいいかな

623: エストの攻略転生白書 ID:MaYtzRIE0NIKU
鎧は強いと思うけど、
仮想敵がいないから結局いま買っても仕方がないわね

626: エストの攻略転生白書 ID:spnPfuaR0NIKU
一度必殺がつくと以降のなんとなく強い装備が否定されてしまっていかんな
妖精なんてレン用としてはなんとなくめっちゃ強いのにスパングルより強いか分からんからいいやってなる

646: エストの攻略転生白書 ID:irxQ7ptT0NIKU
>>626
鎧職は特に必殺依存が強いってのもある

653: エストの攻略転生白書 ID:8tCWJa//0NIKU
常勝はそりゃ効果だけは最高に強いよ
戦う相手が今いないってだけで

655: エストの攻略転生白書 ID:NY8pEcZV0NIKU
常勝はよほど相性の良いコンテンツ実装されない限り要らない
鎧5職の中でも出撃頻度が高めな魔戦、魔剣、ガデの3職は必殺の回数が火力に直結するから魔衛脱ぐ選択肢がほぼない

950: エストの攻略転生白書 ID:wFNFNCIp0
必殺って魔衛じゃなくても普通によく発動するしな
数世代遅れてなお信者の意見はよくわからん

657: エストの攻略転生白書 ID:cDTff4n90NIKU
魔戦が鎧着る状況って守備目的なんだからその状況なら常勝着るようになるよ
魔衛は呪耐ついてるのも偉いんで守備と呪耐要求される状況なら使う可能性もあるが今後魔戦で魔衛が最適解になる状況は激減する

674: エストの攻略転生白書 ID:j9gE2r5z0NIKU
一角と陰陽の時のゼルメア行かなきゃ!感が全く今回起きないんだけど…

714: エストの攻略転生白書 ID:Lc1kmwUidNIKU
鎧ブレス42
錬金基礎8
宝珠6
滅却40
合計96%減だと結構ダメージ0ならない気がするけど基礎12ならかなり使えたけどな

716: エストの攻略転生白書 ID:yuxq80Tj0NIKU

96%で被ダメ67減でデルメゼみたいな無属性じゃないのは属性宝珠6%いれてもダメージ出ちゃうねレグナード5やりゅうおうとかもそう

808: エストの攻略転生白書 ID:76zQ/Cbg0
被ダメ系の鎧なんてギリギリの耐えライン出してくるボスでも出さなきゃ
火力上がる効果無しの常勝なんて買わんからな
ぶっちゃけ黒夜叉のが汎用性高くて優秀

845: エストの攻略転生白書 ID:tt9rvpCbM
常勝はあと5年くらい着る事になるから深く考えず揃えてええで
エスト

ミラーアーマー着てた人凄いな!
実装が2020年11月なので4年以上も愛用していたんすね!

考 察

■ 被ダメ減が優秀すぎる!

来であれば、守備力が上がれば受けるダメージを減らせることが出来るんですけど、エンドをよくやっていると守備力に影響しない攻撃の方が圧倒的に多いです!
一方で「被ダメ-10減」は被弾するダメージ全てに効果を発揮するんでかなり強い効果っす!多段攻撃を受ける際にその真価をハッキします!

エスト

例えば、デルメゼは多彩な攻撃をしてきますが、守備力を上げてダメージを減らせるのは「通常攻撃」だけですからね…。守備力は軽視されがちです。

■ 長年使える性能

位の「ミラーアーマー」から実に4年3か月振りに「被ダメ-10減」が付きました。つまり、常勝のよろいの上位防具は数年先まで登場することはないといえます。さらに、対ブレス特化仕様なので、ブレスを多用してくる敵にピンポイントで刺さるので、活躍の機会は今後増えてくると思います。今の環境は呪文一強で鎧職の出番が乏しいですが…。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

あとがき

いー!というわけであとがきっす!ドラクエ10というゲームはエンドコンテンツに行く人は少数派で、殆どがライトプレイヤーという構成にになっています。エンドで出番がないから微妙という意見もありますが、ライトプレイヤー目線で見れば普通に優秀な性能っす!自分も普段使い用で耐性装備を購入しようと思ってます(もう少し安くなってからですが💦)

エスト

以上!ここまで読んでくれてありがとうございましたー!

COMENT

コメント一覧 (14件)

  • ドラクエ10において
    呪文とブレスをどう価値に語る地点で
    頭沸いてるかエアプだからな
    ブレス耐性は呪文よりも価値が低い

  • 常勝は別に「ミラー上位」じゃないからな
    共通の効果は「ダメージー10」だけで常勝はブレス軽減、ミラーは呪文無効化(反射)と中身は別物、しかもミラーはかかってれば確実に跳ね返すマホターンと常時5%で反射、確率系の割に無効化してくれるタイミングが可視化されててそれ以外でもたまに無効化と2重構造、さらに言うと錬金効果に関係なく無効化してくれるところも強かった
    さらに実装時「万魔の塔」という必須級週課があったため出番も保証されていた

    効果も違う、環境も違う2種のよろいを同じ需要と考えるのは無理が大きいのでは

    • 確かにその通りだな
      完全上位ではないのと万魔のような被ダメ10が生かせられるコンテンツが現時点でない

  • ミラーはそれまでずっと大戦鬼から後がしょぼい効果が続いた上での待望の超性能鎧だったのと魔剣士万魔で効果が噛み合いすぎてたから事情が違いすぎる
    常勝はレグのときの精霊王みたいに当初は見向きもされないが明確に使い道が出たら跳ねる装備では在ると思うけどね 鎧職のエンド出番もない今買いたいってはならんよね魔衛でいいもの

  • 必殺+1%も被ダメ減と並ぶTier1能力だし
    明確な使い道が無い内は魔軽減と回復ある魔衛の方が普段使いに向いてるよねって
    単純な話

    • 逆に質問なんだけど魔衛きてどこ行くの??

      必殺チャージって、なんか実際の効果も知らないヤツが祀りあげて神聖視されて崇拝されてるけど、そこまで劇的に強くなる性能じゃないぞ?

      通常よりも必殺率が高い戦士や魔剣士ほどその恩恵が少なくて、パラや魔戦ほど効果が大きくなる。

      パラは被ダメ減と守備力の値が大防御で無効化できるラインに直結するから、常勝が優秀だし、魔戦は烈風の衣の方がFBに関するから優秀。

  • あと、必然的に必殺チャージは長期戦であるほど効果があるから普段使いには使いづらいよ。

    • 劇的って言ってるのになんで大防御ラインは直結するから優秀なんてふわふわなんだ?
      7.1時点でガルおぞおたもメゼターコイズも雑に無効化出来てて、更にレベルも女神の木も上がっててこれ以上何を無効化するのって話で

  • 鎧職に出番が無い現状常勝を強い弱いの議論は不毛。
    明確な出番が来てから買っても問題ない
    少々値上がり品を買わされる位だろう。

    • いずれ必要になるんだったら安いうちに買った方がお得でない?

      アクエリアスガードが出た時も行く場所ないのに大量に購入されてたぞ

コメントする

目次