いつもご愛読いただきまして誠にありがとうございます!今後もいろいろな情報を発信してアストルティアを盛り上げていくぞー!

【DQ10】もしや両手杖のマホ解除埋めって今の時代結構アリなのかも知れん!【ドラクエ10】

ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪

目次

評価が上がったマホ解除埋め

■ はじめに

はーい!どーもどーもっす!本日は「マホ解除埋め」に関する内容になります。ミルドラース戦で散々マホカンタに手を焼かされましたが、両手杖にマホ解除をつけたら魔法使いでもAペチするだけでカンタを剥がせて快適になるのでは?ということについて考察して行きたいと思います。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

ソールワンドの場合

■ 死亡時バフの残り

ソールワンドには「死亡時50%で早詠み残り」がついているんで、両手杖のスキルと達人のオーブで数値を盛ってあげれば、戦闘不能になっても100%呪文強化・早詠みが残るようになります。

■ 早詠み時はほぼ最短詠唱!

腕に速度埋めを装備していれば早詠み時はほぼ最短詠唱となります。つまり武器に速度を積まなくても快適に呪文を唱えることが出来るというワケっすね。ソールワンドなら開幕から早詠みがつくし、戦闘不能になっても早詠みが残り、さらに魔法使いは行動時20%で早詠みがついているので、高確率で早詠みを維持した状態になっていることが多いっす。その上『神智のゆびわ』なら行動時15%で早詠み効果があるし、魔犬の仮面で「必殺時早詠み」をつけることも出来ます。

エスト

まぁ、魔法使いだと断罪のゆびわを装備する機会が多いと思いますが…。

ソールワンド以外の両手杖の場合

■ 100%早詠み残り維持可能!

ソールワンド以外の杖でもスキル振りと達人のレベルを調整することで死亡時100%早詠み残りを維持することが出来ます。この場合魔力覚醒は死亡時100%維持は出来ませんが、まほうスキルの「復活時魔力覚醒」効果をつければ高い確率で維持できることが出来ます。

つまり今は早詠みを
維持しやすい環境!

エスト

最短詠唱を維持できるなら、杖は速度じゃなくて他の錬金効果でもいいかもしれませんね!

マホ解除という選択肢

■ 入手は限定的だが…

マホ解除はパルプンテでしか付かない効果なので入手手段は限られますが、埋めつくしなら高めの確率でマホカンタを解除することが出来ます。さらに輝石のベルトでもマホ解除がついたものならより確率が上がります。

ジェノス

輝石のベルトの課金石販売が待ち遠しいっすね!高くてもいいんで自由に好きな効果をつけたいです!

■ Aペチでマホ解除

マホ解除埋め+ベルト効果を合わせるとAペチで約75%の確率でマホカンを剥がすことが出来る計算っす。(0.7*0.7*0.7*0.75-1=74%)ミルドラースバラシュナ戦で賢者が崩れている時にマホ解除が出来るのは強いっすね!結局マホカンタを剥がせないと呪文が打てないし、あるいは呪文反射ダメージで自滅することもありますからね。

エリス

とはいえ現状は入手が容易な速度埋めが一般的でしょうね

エスト

ノーライフロードのレベル上げ中に、アリエススタッフのマホ解除埋めが出たらラッキーかもな!

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

あとがき

はい!というわけであとがきです!早詠みが維持しやすい環境といいましたが、いてつくはどうには弱いっす!一気にバフが剥がされてしまいますからね!また、今は呪文一強という環境なので今後もマホカンを駆使してくるボスが増えてくるかもしれません!そうなった時はマホ解除という選択肢の需要が増えてくるかもです

ジェノス

以上!最後までご愛読ありがとうございました!

COMENT

コメント一覧 (15件)

  • 実は持っててミルドラで使ってみたけど攻撃力全然足りなくてミスしか出ず諦めたんですよね
    物理でも行けミルドラでもコレだから魔法想定の敵にはもう絶望的かと

    • コメントありがとうございます!
      確かに守備力のことは全く意識してなかったです!
      そうっすよね貧弱な攻撃じゃ命中しないっすね…。
      貴重な情報ありがとうございます!

  • あー、ミルドラースで準必中630くらいだったような
    賢者のブメでミスしたことあったわ
    エンド級で、魔法使いに席あって、マホカンタ頻繁にするボスで、必中攻撃力が杖以下でってなるとさすがに現実的ではなさそうね
    雑魚やストーリーボスならわざわざそんな面倒な戦法取らないし

  • マホ解除杖が有効かどうかはともかく杖に速度が不要なのはそのとおりですね。
    仮に早詠みが切れたとして早詠み無い状態で呪文打つ人はいないでしょう。早詠みの杖スキルを使うでしょうし。
    今の時代は呪文速度錬金より暴走陣が無い時に少しでも暴走の可能性が上がる呪文暴走率錬金の方が有用かもしれないですね。

  • ミルドラースは攻撃力問題で1か0のダメージ判定50%の確率を超えたうえでそこから約75%の抽選でどうせ何度もぺちぺちする位なら洗礼や大正義マホ解除ブメでさくっと解除してもらった方が早いな

  • 暴走錬金だと、陣に拘らずにダメージを出しやすかったり、複数相手に暴走させやすかったりするから、自分は暴走錬金つけてる。多分自分が初めてこの理論を唱えてる

  • 630が準必中ならバイキ入ってれば届くな。
    スティックにマホ解除ついてる奴を呪文型踊り子が装備して、ディバインスティックで遠距離からマホカン剥がすのが地味に優秀。

    • それが出来るなら確かに有効だと思うが、遠距離スキルにマホ解除のるのか?という疑問がひとつ

      あと踊り子の呪速どうするか問題
      左手の呪速が適用されるか、もしくは速読になる踊りがあるならまあ、次回ミルドラで実現可能だとおもう

      接近戦ならブレス100いるが、呪文型ならいらんからね

    • 遠距離スキルでも武器スキル特技ならマホ解除乗るよ。これはガルドドンで実証済み。

      踊り子は神速シャンソンがあるから速詠付与できるし、呪文速度は左手武器に装備してても効果があるよ。

      左手をジェミニダガーにすれば行動時暴走も行動時速読もつくよ。短剣は状態異常の確率も上がるから封印のダンスで悪魔の神官マホトン出来るぞ!

    • やべえ
      踊り子大正義じゃん
      ミルドラースで魔竜踊賢か魔竜踊僧楽しそうだな

コメントする

目次