ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】Ver7.4でデルメゼ緩和!道具使い強化で討伐が捗る!【ドラクエ10】

道具使い強化!
■ はじめに

はぁーい!どうもどうもっす!本日はVer7.4の環境化でデルメゼⅣ討伐が少し緩和されるという内容について切り込んでいきたいと思います!

強化の内容
デルメゼに関する強化は
下記の4つが挙げられます
■ 戦神のベルト強化

デル4に挑戦している方は既にメゼ用ベルトを持っていると思いますが、Ver7.4からはその数値が変更されます。その上昇幅は「攻撃力+11」「物質系にダメージ+3%」になるので、かなりの火力上昇となります。もう少し数値を深堀りすると、爪装備Lv125のオフビートクローとLv128の機殴竜殺の攻撃力の差はわずか「8」です。これはムチにも同じことが言えます。つまりベルトで攻撃力が+11されるということは、武器1世代分の攻撃力上昇と遜色ない数値といえるでしょう。
■ 心のレベル解放

こころのレベルが6から8まで解放されます。上の表のLv8の数値は過去の上昇量から算出した予想効果になります。ステータスが微増され、効果の発動率があがり、そして召喚時のダメージ量上昇となります。
■ 新武器実装!

Lv130武器の実装で爪は買い替え必須になります。Lv125のオフビートからLv130のキャンサークローになるので、攻撃力上昇は少なくとも+16以上になると予想します。まもの使いはモアクラッシュ続投になるので武闘家の火力が上がります。
■ 道具使い強化



特に、デルメゼ戦では範囲バイキ・開幕最適術・ガジェット効果時間延長の効果が刺さります。範囲バイキが実装されることで、開幕バイキ役は武闘家➜道具使いなり、その分武闘家は攻撃にターンを回すことができます。最適術はどうぐ倍化・範囲化・ピオラ2段階の効果が開幕からかかるので、使い勝手は非常によくなります。ガジェット効果時間延長は+10秒されるんで効果時間1.5倍になります。
結 論
Ver7.4で最強メゼが
討伐しやすくなるぞ!
やはり一番の強化はどうぐ使いでしょう。討伐動画を見ても僧侶構成だと討伐時間が19分ペースも多いので、どうぐ使い構成が復権すると火力貢献的にも余裕が出ると思います。

とはいえ、どうぐ構成だとしずくぶっぱになるんでゴールドの消費はエグイっすけどね

あとがき


はい!というわけであとがきです!アプデ後の最強デルメゼも討伐難易度が少し下がりそうっすね!自分的にはデルメゼと言えば僧侶構成の方がしっくりくるんですが、ワンチャンどうぐ復権もありそうっすね!



最後までご愛読ありがとうございました!
COMENT
コメント一覧 (2件)
デルメゼ4は挑戦したことないどころか1すらまともに倒せていないけど、道具構成だとアプデの恩恵を最大限得られるわけだね。
道を使うのは実装直後に倒したいか、どうしても倒せないのどちらか。
もう一つ考えられるのは国勢TA
どちらにしろ4実装1年以上も経って道が流行るとは思えんな
物珍しさから7.4直後は見られるかもだが