ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】DQ10安西「配信に写り込みたくないプレイヤーの為のモードの対応を現在進めています」【ドラクエ10】

配信者ルーム
■ はじめに

はーい!どーもどーもです!本日はVer7.5で追加される配信者ルームについての内容になります!配信に映りたくないという人にとってこの機能によって今後どう変化があるのか考察して行きたいと思います!それでは早速いってみましょう!

みんなの反応
■ 配信環境改善なるか?


ショーランナーコメント
配信ルームは配信者とその視聴者の方が一緒に遊びやすくすることを目的としています。
配信していないときや、配信以外の目的で使ってもまったく問題ありません。むしろ上手に使ってください。これとは別に配信に写り込みたくない方のための対応も現在進めています。もう少しお待ちください。
引用元: ・DQ10安西「配信に写り込みたくないプレイヤーの為のモードの対応を現在進めています」
3: エストの攻略転生白書 ID:CMwz5vN+H
論外(0点)
単にキャラのところに配信者NGのアイコンを任意でつけて意思表示できるだけ、特別な仕様はなし
赤点(30点)
他のゲームでよくある名前を※※※の表示にして匿名性を高めるだけ
及第点(60点)
配信者NGモードの人同士を優先的にマッチングするようにする
完璧(100点)
配信アイコンの人とマッチングしないようにする
ゲームの中身そっちのけでコンサート過去映像垂れ流し有料課金劇場ばかり大プッシュしたり
毎度斜め下の気の利かないズレた事ばかりしてる安西ディレクターがどの程度の事を出来るのか果たして
何年も前からずっと言われ続けてる事を今更感はある
人が減って慌ててご機嫌取り始めたのかそれとも単純に予算と開発リソース足りてないのか?
なんでこんなに時間かかるか分からんわ
映りたくない人が配信モード全NGの設定にすりゃいいだけだろ

配信に映りたくない人向けというよりも、配信者がより楽しく遊べるための仕様見たいっすね!
考 察
■ 現状維持
結 論
現状の仕様と
変わりません!



もう少し深堀りしていきましょう!
現状と変わらないというと語弊があるかもですが、配信者や配信に映りたい人にとっては選択肢が増えましたが、結局配信に映りたくない人にとっては何も変わらないと言えるでしょう。これまで通り同盟マッチングでは配信アイコンの人と一緒になります。
■ 配信の問題点
配信サバは10・21・22と限られています。つまり配信鯖に行かなければ写り込むことはないので自衛することが出来ます。しかし問題になっているのは同盟マッチングバトルです。こればかりは配信する人もも配信に映りたくない人も問答無用にマッチングするので、どうすることもできないのままです。



バトルでミスが多いと一部の悪質な配信者に晒される危険性もありそうね
■ 素人目線なんだが…


これプログラム自体はそこまで複雑じゃないと思うんすよね…。環境設定➜配信NG設定を用意して、マッチングの際に配信NGが付いている人は配信中の人とマッチングしない設定を組んで再抽選するフローで出来ると思います。…多分、運営的には意図的にそうしないようにしてるんじゃないかと感じています。

あとがき


はい!というわけであとがきです!配信問題は以前から度々話題になっていますが、根本的な解決に至っていないです。とはいえ、安西さんも配信に映りたくない人への対応も進めているということなので、今後の動向に期待したいと思います!



以上!最後までご愛読いただきありがとうございました!
COMENT
コメント一覧 (4件)
配信マーク出してるけど
配信はしてませんって言う人いるけど
アレはなんで配信マーク出してるの?
配信禁止サーバーでもマークだけは
出せるから出してるのか知らんけど
意味が全く分からない
撮ってない言い張るけど本当かも分からん
配信してないのに配信マークつけてるのは、配信中を警戒してptメンバーにきついこと言われないようにするための自衛策なのかなあって思ってる
たぶんps低くて文句とか暴言とか言われたことあるひとなんじゃん?
まあ、なんというか、どっちもどっちだなあと思ってる
所詮架空のキャラだし配信され様が晒され様が自分は一向に構わない
だって現実ではないから
現実世界で息詰まる(仕事等)んだから、架空世界のアストルティアでは息詰まる事はしたくないからね
今のマッチングは環境設定を参照しない前提で作ってるから、プレイヤー毎の環境設定を参照できるようにマッチングシステムいじる必要があって単純には実装できないのかなと思いました。まあ、素人意見だからあってるかわからんけど。