ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】最速職業!素早さ特化型踊り子の可能性に期待が馳せる【ドラクエ10】

素早さ最速職業
■ はじめに

はいー!どうもどうもです!本日は素早さ型の踊り子についての考察になります!皆さん御存知でした?今の環境で素早さがもっとも高くなる職業は踊り子なんですよ!自分も国勢調査の最強パラメーターを眺めてて気づきました!素早さというステータスは火力を出すうえで超重要ステータスです。そんな素早さが型の可能性についてみて行きたいと思います!それではいってみましょう!

素早さ特化型踊り子
■ 13周年国勢調査より

というわけで、こちらが国勢調査のデータになります。まず注目すべきところは前回の調査よりも素早さ+113と大きく上昇している点です。比較のために12周年国勢調査のデータも貼り付けておきます。
12周年国勢調査より

それまで、素早さNo1は武闘家が維持してきました。しかも前回の調査より+27上昇となっています。13周年の調査では最速職業が踊り子になったことと、12周年の時よりも素早さ上昇値が+113と大幅に伸びていることが分かると思います。
なぜここまで上昇したのか?
■ 閃輝晶核の解放

2025年1月に実装された閃輝晶石の登場で、素早さを伸ばせるようになったことで環境が一変しました。核レベルLv8だと素早さ+64になります。踊り子は二刀流できるので右手・左手ともに素早さ核MAXにすると合計+128となり一気に最速職業になったというワケっす!

二刀流は核強化の恩恵が2倍になる利点があるんですね!
■ 踊り子×素早さの相性が抜群!
踊り子は神速シャンソンで「特技発動短縮」効果を付与することが出来ます。ただでさえモーションの短いタナトスハントがさらに素早く繰り出せるので、素早さが上がってターン回りが早いほどDPSが高くなります。またタナトスハントで容易にダメージ上限1999に届いてしまうため攻撃力を上げるよりも、素早さを上げて手数を増やすのも理にかなっているかなと思います。
■ 常時ピオラ状態で呪文型も強い!
また、神速シャンソンはピオラ2段階上昇効果もあり、効果が切れる前にCTが溜まるので、戦闘不能やバフ剥がし技を受けなければ維持することが可能です。早詠み効果が付与されることと、左手の呪文速度錬金も適用されるので常時1秒詠唱が容易なので、呪文型踊り子も強そうです。
■ とはいえロマン過ぎる!


そう、素早さ特化で核レベル8を右手用・左手用をを揃えるのは至難の業であり、現実的ではありません。素早さ特化にすることで劇的に戦闘が楽になるとか現時点では考えられないでしょう!たしか素早さ110上昇はコマンド短縮0.3秒と同義だと言われていたと思います。このさきタナトスの上限が1999➜2999まで引き上げられたらもしかしたら環境が変わるかもしれませんね!

あとがき


はい!というわけであとがきです!いや~素早さ核MAXというロマンに憧れますが、現状出番が少ない踊り子に大量のゴールドを次ぎこむ勇気はないっすね…。踊り子はVer6.2から強化が入っていないので、そろそろ調整が入ることに期待したいと思います!



以上!最後までご愛読ありがとうございました!
COMENT
コメント一覧 (2件)
なんで踊り子に
ドラゴラムこなかったんだろ
現状7×(1ー1200/2000)=2.8秒
ピオラついたら2.4秒
これ、素早さが1500あたりからやばそう
通常1.75秒、ピオラ2あるいはコマ短1秒つくと1.5秒
ここまでくると技の硬直含めたらほぼターン待ち時間消滅といっていい
楽しみすぎる