いつもご愛読いただきまして誠にありがとうございます!今後もいろいろな情報を発信してアストルティアを盛り上げていくぞー!

【DQ10】悲報!18歳未満は冒険者ツールの利用が出来なくなってしまう危険性【ドラクエ10】

ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪

目次

ツールの年齢制限区分変更!

エスト

はい!どーもっス本日は冒険者ツールの年齢区分が17+➜18+に変更されたことについて考察して行きたいと思います!

■ はじめに

式からのアナウンスを見た時に、「あぁ…異世界放送局でエロ広告流れるからな…」「課金要素エグイから18+も妥当だよな…」。そんな思考が皆さんの脳裏に浮かんだんじゃないでしょうか?はい!自分も真っ先にそう思いましたよぉぉ!でも実際にはそんなことはなくApple側のルール改正によるものみたいっす!詳しく見て行きましょう!

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

仕様変更の解体新書

■ 今までの年齢基準

旧Apple年齢レーティング区分(〜2025年)
区分 対象年齢 主な基準 代表例
4+ 全年齢対象 暴力や成人向け表現なし 教育系アプリ、パズルゲーム
9+ 9歳以上 軽いファンタジー暴力、軽いホラー ポケモンGO、マリオ
12+ 12歳以上 強めの暴力・軽度のギャンブル、性的要素あり マイクラ、パズドラ、SNS(Xなど)
17+ 17歳以上 過激な暴力、性的コンテンツ、ギャンブル 一部のRPG、冒険者便利ツール

Appleでは2025年6月にApp Storeの年齢区分を新しくすると告知がありました。それまで4段階の区分だったのが、4+ / 9+ / 13+ / 16+ / 18+の5つの区分となりました。実際の切り替えは 2025年7月から順次開始しており、2026年1月末までに完全移行完了予定となっています。冒険者ツールは行こうが完了し新基準の区分が適用されるようになりました。下に改訂版のものを貼っておきます。

基準に順次移行中!

新Apple年齢レーティング区分(2025年〜)
区分 対象年齢 主な基準 代表例
4+ 全年齢対象 暴力や成人向け表現なし 教育系アプリ、パズルゲーム
9+ 9歳以上 軽いファンタジー暴力、軽いホラー どうぶつの森、マリオ
13+ 13歳以上 中程度の暴力・軽度の性的表現 マイクラ、SNS(X/Instagram)
16+ 16歳以上 強めの暴力/軽い薬物・軽度な性的表現 一部のオンラインRPG
18+ 18歳以上 過激な暴力、性的コンテンツ、ギャンブル 一部の掲示板系アプリ、冒険者便利ツール
ジェノス

あのう…17+も18+も基準が変わってないように思うんですが…

エスト

そうなんです!そこがAppleが基準を変更した理由なんです!

■ 新基準実装の経緯

Appleはもともと「17+」を“実質18禁”扱いにしていました。しかーし!国や地域の法律に合わせるため変更を余儀なくされたみたいっすよ!理由は2つ!①欧米やオーストラリアでは「18歳未満は制限対象」という法整備が進んでいることと、②17という中途半端な数字だと親の管理ツールや法律とズレが出ることです。

エリス

Appleはアメリカの会社だからね!「17+」より「18+」に統一した方が、母国の法律とも矛盾しないっていうわけね!

■ ペアレンタルコントロール

iPhoneには標準で「ペアレンタルコントロール機能」が搭載されています。この機能は親(ペアレンツ)が子どものスマホやタブレットの使い方をコントロールできる機能のことで、夜10時〜朝7時までは使えないみたいなルールを設定したり、勝手に課金できないように設定することが出来ます。当然年齢区分をもとに「このアプリはインストール/起動できない」と制御する機能も付いています。

ジェノス

親がペアレンタルコントロールで「17+まで」と制限している場合は18+ラベルになったアプリはブロックされます。このときは保護者に「許可」してもらわないと使えません!

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

あとがき

い!というわけであとがきです!18歳未満の方で親がペアレンタルコントロール機能を使用している人は要注意なんで気を付けてください!再度繰り返しになりますが、決してエッチなCMが流れるから18+に引き上げられたという経緯じゃないっすからね!基本的に取引バザーやチャット・RMTが絡む要素のあるMMOゲーは18+に該当するみたいっすよ!

エスト

以上!最後までご愛読ありがとうございました!

キュルル

記事の内容が良かったらイイネボタンと、トップページホーム画面登録も宜しくキュ!

COMENT

コメント一覧 (2件)

  • ちなみにアンドロイドは3+でしたね。余談ですが、便利ツールは何故かゲームではなくツールカテゴリに入っており、カテゴリ内での売上2位だったりします。ポケモンホームよりもランクは上ですよー!

  • エッチなCMって
    ポルノハブとかFC2を無料で見とると
    散々流れてくるやつか?

  • コメントする

    目次