ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】またも魔法使い続投か?隠者接待ノクゼリアは今回も魔法構成になりそうな予感!【ドラクエ10】

新エンドボス追加!
■ はじめに

はいー!どうもどうもっす!月日が経つのも早いもので来週はいよいよ新咎人ノクゼリアが実装されますね!本日の記事ではノクゼリアについて取り上げたいと思います!隠者が実装されて間もないこともあり世間では”隠者接待ボス”なんて言われて盛り上がっていますので早速ユーザーの反応から見て行きやしょう!

みんなの反応
■ 植物系=炎弱点
引用元: ・【深淵の咎人たち】8人同盟専用スレpart40【伝説の宿敵たち】
うわーありそう
アプデ前は2~3分がザラだったシドーもこの頃は隠者入ってきて5分越えがデフォ
幸い時間切れは今のところないが8分とか9分なんて日も……
一日前に倒せ
祝日に臨時メンテとかあったら面倒
運営の人のことも考えて差し上げろ
今までは普通にある言葉だったのに
ノクゼリアが隠者接待なのは最早言うまでもないわけだが、
じゃあどうやって接待するか?って運営側視点から逆算すればどういう敵かもおのずと見えてくる
…見えてくるか?
クソでかいし壁更新大変だし特技範囲がクソ広い
2連続パラってのも考えにくいしどうなるか
そうなりゃまたニードルが輝くだけだろ
通常攻撃
狂咲:対象範囲ランダムに4回攻撃
咎棘:自身周囲に1500程度のダメージ+強制転倒
独哮:周囲ふっとび+いてつくはどう+守備力0、状態異常解除、行動間隔2段階、ウォークライ
ギガントローズ:対象を中心とした範囲に900程度のダメージ
分散する災禍
滅浄:闇属性ダメージ 呪い・幻惑・混乱・全属性耐性低下・封印・ザオトーン
ジャッジメントフレア
逃れきれぬ散花 味方全員に強制HPリンクがかかる
月花の大地:一定間隔でフィールドに花が咲く、当たると1000前後のダメージ+しばり+全属性ダウン+移動速度ダウン
炸裂ドガンタロス
野良は無耐性ばかりだから弓隠者が輝く

植物系=状態異常オンパレードって…モルボルみたいだな!
考察
■ 語源の由来を予想
ノクゼリアの名前の由来は『noxious(ノクシャス)+luxuria(ルクスリア)』から来てるんじゃないかなと思います。ノクシャスとは有害な・毒のあるという意味でルクスリアは繁茂や過剰な成長という意味で、有毒な繁茂や禍々しく繁栄する植物というニュアンスが想像できます。



叡聖の博士服が下フリーなのは、きっと体下で毒耐性を使い回せるようにという隠者接待からの配慮かもしれないわね!
■ 魔法構成の可能性
ええと、確かウィリーデが竜術士接待ボスで魔法構成だったんでっすよね、そして次ぐミルドラース戦もマホカンタを多用してくるんで魔法構成対策されたと思いきや魔法構成だったんですね!つまり、2度あることは3度あるんで次も魔法構成がくるんじゃないかなと思います。呪文って今までずっと不遇だったんでVer7は魔法の時代だと思います!パッケージのエックス君も杖を装備しているくらいですからね!



物理構成だと、スタメンが決まっているので、たまには新やいばが前提だったり、スタンを入れたりデバフを駆使したエンドバトルもやりたいっすわ!

あとがき


はい!というわけであとがきです!個人的な予想ですが、咎人は燦滅のノクゼリアが最後のボスになるんじゃないかなと予想しています。というのも「燦滅(さんめつ)」には、燦=まばゆく輝く・燦然と光る。滅=ほろびる、終わる・消える。という意味があります。つまり、闇(深淵)に堕ちた者たち が最後に光(燦)を帯びて滅ぶ者という対比が完成します。シリーズ全体を締めくくる“最終咎人”として描かれてもおかしくないっす!



というわけで最後までご愛読ありがとうございましたっス!
COMENT