ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】ええい!こうなったらパラディンの呪文は切ってしまえの巻!呪文非表示のすゝめ編【ドラクエ10】

パラディンの呪文
■ はじめに

はい!どうもどうもです!本日はパラディンの呪文は切ってしまえの巻についての内容になります!ノクゼ戦で大活躍中のパラディンですが、皆さんはパラディンの呪文って使ってますか?ベホイミとかスクルトとか使えるんですよ!ここではパラディンの呪文コマンドによる弊害について紹介して行きたいと思います!

呪文は誤作動を招く
■ ノクゼ戦でパラの呪文は不要!

ウィリーデ戦におけるパラでは相撲要因だっため、ベホイミやリベホイム等の呪文を使うことはありましたが、ノクゼ戦におけるパラは主力アタッカーのため呪文を使用することはまずありません!基本的にパラのターンが来たら「↓↓A」の最速入力でさみだれ突き・零を繰り出します。しかしここで弊害があります!
コマンド入力ミスで
呪文を選んでしまう!
ということ!

文章だけじゃ分かりずらいんで、もう少し深堀りしていきましょう!
■ コマンド選択にて


上の戦闘画面を見てください。ターンが来たら「こうげき」にカーソルが来ます。そこから、さみだれ突き・零を選ぶには、十字ボタンの↓を2回押してAボタンで特技コマンドに開くという手順を踏みます。このとき↓ボタンが1回しか押されていないと「じゅもん」コマンドを選択してしまうことになるんです!
自分このコマンド入力ミスを稀にやってしまうすよ…。モンハンもちでずらし入力をしてるもんですから、誤操作でパラが呪文を唱えてしまう…なんてこともあるあるです!



ならいっそパラディンの呪文を切ってしまおうというの本記事のテーマになります!
■ 非表示設定


パラディンの呪文を
全て非表示にしよう!


呪文を全て非表示にすると、上の画面のようにじゅもんコマンドが選択できないようになります。これなら入力ミスしても誤って呪文を選択することはなくなります。



特にモンハン持ちとずらし入力をしている人におススメよ!
■ 踊り子にもおススメ


この呪文の非表示設定で「じゅもん」コマンドを選択できないようにするのは、踊り子もおススメです!パラディンはターンが返ってくるのが遅いというデメリットがありますが、踊り子は神速シャンソンで特技のモーションは早いわ、ターン返ってくるのも早いわで、コマンド入力の速さがそのままDPSに繋がります。最速で特技を繰り出すつもりが、十字キーの↓ボタン入力があまくて1回しか押されておらず「メラゾーマ」発動!…というのを防ぐことができます!
■ コマンド並び替え機能!


そもそも、コマンド並び替え機能があれば済む話何すよね…。もっとも使用することの多い「とくぎ」コマンドを最上位へ持ってくることが出来ればAボタン2回で特技を繰り出すことが出来るんで、圧倒的に操作が楽に!かつ最速で選択することが出来ます。まぁ、このことについては前回記事にしたんで割愛します!興味があるかたはぜひ関連記事からご愛読してくださいっス!



あとがき


はい!というわけであとがきです!パラディンをやってて間違って呪文コマンドを開いてしまった!という方にはおススメっす!とはいえ、そのバトルでは一切呪文が使えないというデメリットもあるんですが、基本的に呪文を駆使することはないんでOFFのままでも問題ないかなと思います!



以上!最後までご愛読ありがとうございましたー!
COMENT
コメント一覧 (4件)
呪文欄に特技を入れたりその逆できるようにならなかったっけ?
呪文欄に特技は無理だった気がするけど、特技欄に呪文は入れられるね。
自分は、魔法使いとか龍術師は特技欄に呪文入れて使ってる。呪文キャンセルからやいばとかツッコミに移行できるのが気に入ってる。
邪魔にならない位置にベホイミとかスクルトとか入れとくのもありかも?
なるほど!
天才だな!
ドラクエの戦闘システムを全批判したり
気に入らない人はドラクエ辞めて
別のゲームやればいいんじゃないのか?
他にもいっぱいMMOあるよ