ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】財務省解体デモに伴うDQ10の月額利用料の実質値下げの可能性?【ドラクエ10】

ええ!日本でデモ?
■ はじめに

はぁーい!どーもどーもっす!本日は財務省解体デモにおける政治の話題になります。基本的にはDQ10に関わる部分についての考察記事になります。というワケで一連の財務省解体デモについて簡単におさらいをしながら述べていきたいと思います!

デモ騒動と問題提起
■ トレインド入り!爆発的ポスト

『財務省解体デモ』がトレンド入りしその動きが加速中で、現在までそのデモ運動の広がりを見せています。

らんねーちゃんというトレンドも気になりますね!
■ 一連の経緯
今回の騒動の起因となった一つに、トランプ大統領の「日本の消費税を廃止しないと関税をかけるゾ!」という圧力があります。トランプ氏は「日本国民から搾取し経済を停滞させているのは日本政治にある」とし、そこから『消費税』というワードにスポットライトが当てられた感じっす。


これは自分も知らなかったでんすが、消費税の使用用途で社会保障費に充てられているものは一部らしく、それ以外の使用用途が何に使われているかは明確になっていないそうです。確かに社会保障費だけに充てるのであれば特別会計を用いることで収入と支出が一目瞭然になりますからね。現在は一般会計なので消費税が何に使われているか追跡できないというワケっす。



れいわ新鮮組の主張や森永さんの暴露動画という経緯もあり、国民の感情に火がついてデモに至ったという流れっす。
本題!政治とドラクエ
■ 消費税廃止による実質値下げ
まぁ…まず消費税廃止なんてことはありえないと思いますが、もしも消費税が廃止になったらドラクエにおける影響としては消費税分の利用料金が減ります!
ドラテンの利用料金1500円は税込み価格なので、消費税がなくなればその分利用料金がかからなくなります。さらにショップで購入する有料課金アイテムも全て消費税がかからなくなります。つまり10%の負担軽減になります。
■ エスト氏の場合
自分が1年間ショップで課金した金額のうち、どれだけ消費税で持っていかれてるか公開しますね!1年間といいつつも実際には令和6年4月~現在(2/22)までのショップ経験値から算定した結果になります。自分は廃課金者ではなく、気に入った装備やハウジング家具を購入するくらいのライトプレイヤーになります。
お買い物Exp
3,221PT
【¥32,210(¥29,280+¥2,930税)】
➜消費税分2,930円浮く!



ええと、お買い物Expは330円(内消費税30円)のモノを購入すると33PT付与されます。消費税分もPTに付与されるという仕組みです。



月1500円の利用料金も¥136は消費税なので年間利用すると約¥1630消費税がかかかります。
まとめ
■ 恩恵があるのは…
消費税がなくなると
廃課金者ほど
恩恵が大きくなる



100万課金したら10万の消費税が発生するので、廃課金者ほど恩恵がデカいわ!

あとがき


はいー!というわけであとがきっす!前半は政治の話になってしまいましたが、個人的には消費税廃止は難しいと思います。自民党トップの総理が「廃止・減税は考えいない」方針を示しています。政治を変えるにはやはり政治的な手法しかないので、れいわ新鮮組や財務省を解体すると掲げる政党が政権を握らない限り実現しないかなと思います。ですが、今まででは考えられなかった財務省デモという動きには「何かが変わるんじゃないか?」「政治に関心がなかった層への変化」など期待を寄せています。皆さんは消費税廃止についてどう思いますか?



以上!最後までご愛読ありがとうございました!
COMENT
コメント一覧 (6件)
消費税は名前に反して「事業者が対価を得て行う取引=売上」への課税であり、納税義務者=租税債務者は事業者です。したがって、買手の支払に「売上税」は存在せず、売手の売上になって初めて「国と国民との課税関係=納税義務」が発生します。
この納税義務とは「国からの貸付なしの借金を負う義務」であり「納付=返済」です。
だから「税は納める」で「代金は払う」です。
さて一般に「消費税額」としてレシート等に印刷されているものは「対価」を一定比率で按分した金額です。
対価=課税標準+税額=課税標準+(課税標準*税率)
税額=対価*税率/(100+税率)
税率10%なら10/110ですね。つまり、実際に事業者が値上げしていようがいまいが「値上げしたよね、してるよね」という計算式です。
例えば110円の水を買った時
誤:100円の水を買って、10円の消費税を「納めた」(「払った」ではありません)
正:110円の水を買った
なぜなら買手は「税」という「国からの貸付なしの借金」を負わされてはいないからです。
ということで、消費税が廃止されてもレシートに印刷されている「消費税額」分が、安くなるとは限りません。事業者が利益ギリギリの値段で販売している場合、それは不可能です。
SHOPの課金って
330円(税別 300円 +税)って明記されてるんだから、消費税が廃止になったら支払い金額は300円になるよね!って話じゃないの?
記事の冒頭でアメリカ大統領が日本の消費税を批判しているとのことで、ググってみたらアメリカは「消費税」は無いけど、「小売売上税」はあるみたいです。
日本の消費税は生産業者、卸売業者、小売業者、消費者の全てにかかるけど、アメリカの小売売上税は消費者のみ払うようです。小売売上税の税率は州によって異なり、0%から9.5%とのことです。
アメリカと同一方式にした場合は小売売上税があるなら、ドラクエ10のダウンロード販売や月額課金に小売売上税がかかるので変わらないかも。
新バージョンやオールインワンなどのパッケージの場合は生産業者、卸売業者、小売業者の消費税が無くなる分だけ安くなるかもしれないです。
消費税を上げないと言っていた政党が選挙に勝ったら
消費税を上げた気がするけど記憶違いだろうか?
消費税に関することはよくわかりませんが、今は無き廃プレイヤーさんのブログを思い出しました。
追記ですが、(ry
消費税が上がった時、月額1000円のまま維持したことがあったので、消費税が下がっても月額維持される可能性はありますよね。
あくまで可能性ですが。