ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】ブログランキングから新機能のお知らせ!人気記事にアクセスしやすくなりました【ドラクエ10】

お知らせ
■ はじめに

はいー!どーもどーもです!本日はブログランキングに新たに追加された注目の新機能についてのお知らせです!すでにランキングページをご覧になった方はお気づきかと思いますが、このたび「人気記事」表示に関する新しい仕組みが導入されました!というわけで今回は「どこがどう変わったのか?」についてわかりやすく解説していきたいと思います!

新機能「人気記事」
■ 急上昇ページ

ランキングページの上部に新たに「急上昇」という専用ページが追加されました。このタブをクリックすると、直近で読まれている記事を人気順に一覧表示してくれる仕組みになっています。従来の総合ランキングとは異なり、短期間でアクセスが急増した記事を素早くキャッチできるので、いま何が読まれているのか?が一目でわかる便利機能ッス!

■ 同ブログの多重ランクインはナシ!

公式のお知らせでは記載がありませんでしたが、どうやらこの機能は一つのブログから同時に複数記事が載ることはないようです!つまり、どれだけ複数の記事が人気を集めていても、表示されるのはそのブログの中で一番人気な1記事だけというルールのようです。この制限があることでランキング上位が特定ブログで埋まるのを防いでるんだと思います!

読者にとってはいろんなブログの人気記事をまんべんなく発見しやすくなるわね
■ 人気順の定義
この急上昇記事ランキングは以下の2つの指標をもとに算出されています!
● 記事へのアクセス数(PV)
● 読んだボタンのクリック数
直近48時間の急上昇記事に加え月間で人気のある記事もチェックできるようになっています。



以前の案内では「読んだボタンのクリック数だけで決まる」とされていましたが、実際にはアクセス数も加味されたハイブリッドなランキングのようです!
■ 月間人気記事


また、右上にあるタブから過去の人気記事が閲覧できるようになりました。月間で人気記事をチェックできるので、今注目されている話題や過去の人気記事を遡ることが出来ますよぉぉぉ!!
■ あなたの「読んだ」が反映される!
このランキングは“読んだボタン”のクリック数も反映されているため、読者としても気に入った記事には積極的に反応することでその記事を応援することができます!



いい記事があったら、読んだボタンをポチッとしてみてくださいね〜!

あとがき


はい!というわけであとがきです!この新機能によってリアルタイムな人気記事が把握しやすくなっただけでなく、INポイントに縛られないユーザーの動向やトレンドを掴む手がかりになるんじゃないかなと踏んでいます。
情報発信する側としても、どんな記事が評価されやすいのか?という読まれ方”の可視化ができるんで記事を執筆する際に参考になるかもしれないっすね。とはいえ、どれだけの人が”読んだ”ボタンを活用しているかは疑問が残りますが…。



以上!ブログランキングからのお知らせでした!
COMENT
コメント一覧 (1件)
なるほど
無駄に順位だけ高いランキングを晒け出す機能じゃん。純粋に人気なブログが分かるならこっちが本来のランキングといえるな