ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】固定行動を把握すれば戦況が超絶有利に!最強ノクゼリアつよさⅡ固定行動ローテ表【ドラクエ10】

ノクゼリアつよさⅡ 固定行動
エスト固定行動がかなり多いんで行動表を横に置いて確認していきましょう!







解 説
■ 大きく分けて3部類


ノクゼリア戦では固定行動を把握することで、次にどの行動がくるのかが分かるので有利に立ち回ることが出来ます。簡単な解説を下に記載しておきます。
■ 注意すべき行動
連撃★
呪 災
メイルストロム
特にこの3つの技は戦闘不能になる行動パターンなので要注意です!連撃★は、複数キャラで受けるようにしましょう!攻撃力がかなり高いため攻撃を分散させて受け流します。そして、呪災とメイルストロムはノクゼリアから離れれば回避出来ます。前衛が被弾しやすく、あたると戦闘不能になるため特に注意が必要な技です。
■ 物理ローテがきも!
ローテ表を見て分かるとおり、物理ローテ➜青嵐ローテへと続くのが分かると思います。これは長いターン固定行動が続くので火力を出すチャンスです!物理ローテの把握が勝利の鍵です!またこのフェーズは連撃などのダメージが痛い攻撃が多いので、トラアミュレットの有無を必ず確認するようにしましょう!



爆裂ローテもノクゼリアを誘導して被弾させればボーナスチャンスということも忘れずに!
■ 遠タゲ陣形を意識する
ノクゼリアの行動には「遠タゲ」を狙う技が存在します。なので、PT内で隠者がノクゼリアから最も遠い位置になるような立ち回りが重要かなと思います。特に海賊は遠距離から攻撃できますが、なるべく隠者よりもノクゼに近い位置にいた方が、隠者にタゲが向いて大砲が壊されなくて継続火力が出せるしれません!



どの技が遠タゲを狙うかがまだ分からないんで、何が情報知っていたらコメント欄で教えてください!

あとがき


はい!というわけであとがきです!ウィリーデ戦の時もそうでしたが、今回のボスも固定行動を把握することが非常に重要なボスだと思いました。もうちょい情報があつまったら印刷できるシリーズも作成したいと思うので乞うご期待くだせえ!そして一緒にノクゼリア戦頑張りましょうぞよ!ゴオオオオォォォ🔥🔥🔥!!



以上!最後までご愛読ありがとうございましたッス!


COMENT
コメント一覧 (9件)
ないす
仕事速い!
まってました
通夜や告別式を行わない直葬
他のブロガーの記事で
野良でチャットしたら回線切りされた
見たいな記事あったけど指示だしは
やっぱりドラクエ10だとあかんのか?
ジャンプとか集まってや離れてくらいなら
言うてもええと思うけどな
ザオトーンなるやつでタゲなった人
なんか知らんが味方ヒーラーいる方に
突っ込んできてそれが原因で全滅した
こういうのあるしな
回線切り他のゲームだと取り締まりが
めちゃくちゃ寂しいけどドラクエ10は
一切取り締まらないからされると困る
ありがとうございます。
青嵐の号令後のじひびきってHP白の時のみという事でしょうか。
気付かなかった。
良く見てみます。
いまでさえ難易度低いのにどんどん簡単になっていくなぁw
隠者で、指示した人が、おれの言う通りにしなかったから回線切りってのがありました。
海賊2人いれば、7人でも勝てたとは思います。
できれば遠タゲパラライズは海賊にもらってほしいです……