いつもご愛読いただきまして誠にありがとうございます!今後もいろいろな情報を発信してアストルティアを盛り上げていくぞー!

【DQ10】案の定、天地へのヘイトがすげえことになってるな…。同盟ミルドラース【ドラクエ10】

ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪

目次

天地雷鳴士

■ はじめに

いー!どうもどうもっス!本日は同盟ミルドラース戦における天地雷鳴士についての内容になります!なにかと同盟バトルにおける天地雷鳴士が話題になりますが、ミルド戦でも話題が持ち切りなので紹介した上で考察していきたいと思います!それではいってみましょう!

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

みんなの反応

■ 賛否両論

引用元: ・ミルドラース同盟 part14

105: エストの攻略転生白書 ID:FqWYfYv30
案の定、天地へのヘイトがすごいことになってるな

64: エストの攻略転生白書 ID:J23t0KLz0
天地自体は強いよ
ピオリム維持するかどうかで討伐時間1分くらい変わってくるはず
オートマでは死にまくるし編成クソだしピオリムかけても活かせない奴が多いしで現実的ではないが
総評としては弱い部類にならざるをえない

66: エストの攻略転生白書 ID:iAjhk0Nf0
海賊もピオ使えるんだし、周りがピオ活かせて死なないなら尚更天地じゃない火力が1人いた方が早いんだよなぁ

68: エストの攻略転生白書 ID:v9VI1AmE0
ピオやりたいなら海賊でいい
蘇生補助やりたいなら占いで魔王デッキ揃えてこい
楽したいなら海賊か魔法砲台やっとけ
貢献したいならヒーラーやれ

天地の席は8人同盟にはない


70: エストの攻略転生白書 ID:8jY0oxn+a
>>66
海賊がいるなら海賊でいい

天地の問題点は天地を使ってるのが大抵ライト層でピオリムも使わんし蘇生すらしないところだと思うんだよな
練度の低いPTにこそ必要な職だが天地自身がカカロン出して攻撃してればいいと思ってるので本人が練度下げてる


71: エストの攻略転生白書 ID:f8ey3cfV0
当たりの天地も居るんだけどねHPが1000超えてたらとりあえず安心になる

78: エストの攻略転生白書 ID:iq2pQvzO0
天地でHP1000超えるなんて全然難しくないのにすげえ低い奴いるけどなに装備してんだ

107: エストの攻略転生白書 ID:nyN/oL1R0
天地よりデスの方がクソだよ。
あいつら回復しないし。

110: エストの攻略転生白書 ID:OIkC/MQTd
デスは上手い奴が使えば悪くはないが上手い奴が少ない
天地は上手い奴が使っても役に立たない上に上手い奴がほぼゼロに近い

138: エストの攻略転生白書 ID:3byoxWpY0
天地不遇なんで大盾持てるようにしてシャインステッキとベホイムかハッスルダンス欲しい
それでもまだキツイけど

140: エストの攻略転生白書 ID:l0OXt/bM0
上手い天地の見分け方教えてください
蘇生が速いとかピオリム維持とかですかね

161: エストの攻略転生白書 ID:u8KqTgiPd
>>140
げんまを使い分けてる
超陣、霊脈を敷く

164: エストの攻略転生白書 ID:YFP2/iEp0
天地が多いのはソロで色々やるには便利だからだよ火力はサポに任せればいいからな
問題はその火力の無い天地が2,3人時間制限のあるコンテンツに来ると途端に天地以外が出さないといけない火力が上がるから失敗の可能性が増えるって事だよ

174: エストの攻略転生白書 ID:I4/oR8o+0
天地はバトル苦手な初心者救済職になっている。
天地でマッチング来るなら仮免だという自覚は持って欲しい

180: エストの攻略転生白書 ID:u8KqTgiPd
天地は初心者用に見えてやること多いから
全然初心者向けじゃない
魔でメラゾ撃ってるだけの方が簡単

187: エストの攻略転生白書 ID:J23t0KLz0
マジバリ要求された時は天地が候補になってくるとは思うんだよな
まあオートマだとマジバリかけても呪文で吹っ飛ぶんだけど
その盾は飾りなのか

199: エストの攻略転生白書 ID:Dnxr4fh90
魔法なし天地2でこりゃ時間切れかなと思ったら最後まで安定して7分討伐だった
ドメディ最強か!?🤩

200: エストの攻略転生白書 ID:xdwOUCkP0
>>199
他の構成は?

203: エストの攻略転生白書 ID:Dnxr4fh90
>>200
賢者僧侶海賊レン竜術いてあとヤリパラが頑張って削ってた

212: エストの攻略転生白書 ID:iAjhk0Nf0
隠者にしても天地にしても公式がライト勢向けのヌルい調整した結果がこれだし
ライト勢の絶対数の大きさ考えたらシステム的にオートマで混ざるのは仕方ねぇんだ
だから俺は前から職BLを実装しろと言ってるんだ。誰も損しねぇのよ

242: エストの攻略転生白書 ID:5XOHe23x0
なぜ天地で来るんだ 魔法のほうが初心者向けだろ
げんまはドラえもんじゃねーんだぞ

243: エストの攻略転生白書 ID:jztOwb390
いやドラえもんだろ
魔法は蘇生しないぞ

246: エストの攻略転生白書 ID:Y5Uu8L+W0
天地でカカロンだして放置してるやつと4連続だったわ
放置指摘したら(しんでない俺を)ザオリクで煽ってきた
マジでごみ

249: エストの攻略転生白書 ID:3S8sopY70
>>246
こういう事やるから天地は嫌われるんだよな
寄生な上に言われて不貞腐れて煽ってくるのマジで馬鹿としか思えん

254: エストの攻略転生白書 ID:u8KqTgiPd
天地もサポ3とかなら選択肢に上がるほど強いんだけどな
肉入りならゴミ

265: エストの攻略転生白書 ID:FePSyJ0q0
フレといくがあまりうまくないフレはもう天地でって言ってる
それでいい
天地でいい
あまり天地をいじめるな
ソロプレイヤーだけじゃない
あるんだよつきあいってものが

268: エストの攻略転生白書 ID:y54wkVp30
そこで天地で良いって逃げの一手を打つから成長しないんだろ

考 察

■ 同盟における天地

人的には、クシャラミよりも幻魔はドメディをおススメしたいです。というのもミルドラースは呪文構成になることがほとんどです。クシャラミは会心率UPのバフが強力なんですけど、どのみち暴走陣の上で呪文攻撃をするんすよね…。それならドメディの呪文攻撃で削った方がいいかなと思います。
そして天地自身は両手杖を推したいです。霊脈魔方陣と超暴走陣の補助に徹すれば魔法使いはその分攻撃にターンを回すことができるため間接的な火力支援になります。ザオリクが使えなくても、射程の長い復活の杖があります。PT内には必ず回復職がいるので基本的な蘇生が間に合う場合は回復職に任せていいかなと思います。ただし、臨機応変にカカロンを召喚したりと柔軟な立ち回りを基本かなと思います。

■ 同盟マッチングとの相性の悪さ

のマッチングの仕様だと「僧侶・隠者・天地・魔法」というような、バランスの悪い組み合わせになってしまうことが、天地ヘイトに繋がる一因になっているかなと思います。時間制限のあるバトルだと尚更だし、ミルドラースのような回避しないと即死級の特技を使ってくるボスや、速やかに殲滅しないと地獄化する「仲間呼びを使ってくるミルドラースにおいては攻撃が最大の防御という面があります。

エスト

まっ、あとは幻魔召喚して放置っていう、複垢勢にとって天地が使い易いのも要因すかね。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

あとがき

いー!というわけであとがきっスー!確かに最近の天地は本体の火力性能が置いてけぼりなんで、火力面の強化が来てもおかしくないかなと思います。確か天地のスキルって、スティックだけが専用スキルラインですが、扇と両手杖は共通スキルラインなんすよね!このへんの武器スキルを専用スキルライン化して、やけくそ強化に期待したいっす!

エスト

以上!最後までご愛読ありがとうございましたっス!

キュルル

記事の内容が良かったらイイネボタンと、トップページホーム画面登録も宜しくキュ!

COMENT

コメント一覧 (15件)

    • カカロン地雷男「論外なのはオートマに文句を言うやつだろ」

  • 範囲攻撃ばっかだからデスマスはクッソ相性が悪い。
    死霊がすぐ死ぬ。
    死霊覚醒術2は30秒しか無敵がもたないうえモーションも長い。
    ボスの範囲攻撃とこちらの長いモーションはが相性悪すぎだから
    全体的にもっと短くしてほしいわ

  • tier1
    魔法(B鞭)
    闇賢者
    海賊
    ブレス魔剣
    これだけいればいい
    天地は難しく弱いので攻略的な視点でいえば使う必要はない
    記事にあるように魔法撃ってるだけのがありがたい、こちらは簡単で強い

  • 天地が高齢者専用職になればいいのに。
    中身お年寄りだと思えば少しは優しい世界になるはず
    しらんけど

  • オートマだとサブとかで装備も揃えてない人が天地で幻魔呼んだら仕事終わりって感じで来てる人多いと思う
    オートマよりフレ1とかで残りサポでやった方が事故らないしストレス無くていいと思う

  • こういう職は強化したら人口が増えて逆効果になる。やるべきはスパみたいに戦闘時にかかるペナルティゴールド消費を設定すること。幻魔召喚時1000ゴールドとか。これで寄生プレイヤーは絶滅するし、真面目なやつだけゴールド払ってでも天地で来る。

  • 前回はジャッジメントが完全なる運ゲーの
    クソゲーだったが今回は避ける事が可能になっている
    全滅回避職の天地の活躍の場は失われたのかもしれんな

  • それ以前に陣に張り付いて攻撃避けようともしないで毎回しぬ魔竜、時には僧賢隠も同類かそれ以下でしょ
    たしかに天地とかデスとか居ても困るけどちゃんと動いて貢献してくれるなら許されないことではない。攻撃避けない奴らが一番要らない

  • 天地が入り込んだだけで討伐困難は他が地雷なだけ
    魔法一つ取っても違いはある
    CTはシナジーに合わせてるのか
    メドローアは即撃ちしてないか
    超魔力覚醒は維持できてるのか
    雑魚処理は的確にしているのか
    これだけでもやれるやれないでは数万数十万単位でダメの差は出る
    見てる限りオートマの竜魔は陣上で災いか凶弾でまとめて転がってるのが殆ど
    これでは天地どころかまともな職で参加してる奴にも迷惑なのは竜魔だな

  • 14の青魔みたいにオートマ出禁にしとけばいい
    かわりに少し強化しとけば文句なかろう

  • 天地で行くと、味方に天地来ないから気楽。まともな動きすればお荷物にはならんよ、最適職じゃないだけで。

  • 天地自体はそこまで弱くないんだけど、蘇生やマジバリとか一切せずに脳死カカロン攻撃連打が多いせいで無能職扱いされてんのは本当に残念。
    にしても扇カカロンはなぜ情報アプデしないんだろ?天地が出た当初はそれが最適解だったという情報を知っているのになんで今の最適解を知らないの?

  • コメントする

    目次