ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】確定ナーフ枠?最強ブラウニーが弱体化されないのでVer7.1でナーフされる可能性も微レ存【ドラクエ10】

目次
ブラウニー
■ モンスター弱体化

仲間モンスターで特に強力なブレスモンスターが軒並みナーフされる中で、同等の強さを誇る「ブラウニー」だけ弱体化を逃れました。ブラウニーは立ち上がりこそは遅いものの、破壊力の高さからエンドコンテンツでも大活躍中のモンスターです。そんなブラウニーが強すぎるのでいずれナーフされるのではないか?と話題になっていたので紹介します。
みんなの反応
■ ナーフ対象という声が多数
引用元: ・仲間モンスター総合スレ バッジ14枚目
139: エストの攻略転生白書 ID:gfNU8lP70
 そもそも今出てる情報がアプデの全てでは無いだろうし 
追加情報でブラウニー弱体も普通にありえる
追加情報でブラウニー弱体も普通にありえる
167: エストの攻略転生白書 ID:IfGOCcDy0
 今のバトルレックスが「強すぎ」のラインなわけだからバッジ込みでもそれ未満になるのが当然よ 
じゃなきゃ細かなアッパー調整だけで終わる話だし、バッジでいくらでも調整できるし
そういう意味ではブラウニーはほぼ確定ナーフ枠だろうな
じゃなきゃ細かなアッパー調整だけで終わる話だし、バッジでいくらでも調整できるし
そういう意味ではブラウニーはほぼ確定ナーフ枠だろうな
182: エストの攻略転生白書 ID:e7j9GGVad
 ブラウニーもそのうちナーフされるかもだし妥協装備にするのが無難か 
187: エストの攻略転生白書 ID:i4J1jE8H0
 強いから育てるじゃなくて、好きだから育てるんだよ 
おれはこれからブラウニー育てる
おれはこれからブラウニー育てる
259: エストの攻略転生白書 ID:t0e2VhsJ00202
 ブラウニは次のナーフ対象だからな 
気を付けような
気を付けような
260: エストの攻略転生白書 ID:1myeT9jur0202
 ブラウニー許されたって人いたなあ 
次の7.1で弱体化されるかもしれないのに
安西は何も約束していないし今後も強いとは言っていない
次の7.1で弱体化されるかもしれないのに
安西は何も約束していないし今後も強いとは言っていない
261: エストの攻略転生白書 ID:Ph5LkPW100202
 先のこと言っても意味ないだろ 
とりあえず許されたで何も間違ってない
あとブラウニーは属性系じゃなくマイナーベルトを石で作らないので、そこまでの批判は起こらない
とりあえず許されたで何も間違ってない
あとブラウニーは属性系じゃなくマイナーベルトを石で作らないので、そこまでの批判は起こらない
280: エストの攻略転生白書 ID:1Cuuszma00202
 サブもスラナイとブラウニー育てるか 
でもブラウニーはブレス組が潰された今、マジで強いから弱体化来そうなんだよなー
でもブラウニーはブレス組が潰された今、マジで強いから弱体化来そうなんだよなー
285: エストの攻略転生白書 ID:4ZlY6KbH0
 ブラウニーなんてテンションあったら3999行くしそんなバッジでは伸びないだろ 
固定ダメージ系もたんす以外はキャップだし伸びるとしたらプリズニャンとかメタッピーとかもぐらじゃないか
テンション消費しない率とかきたらやばいかもだが
固定ダメージ系もたんす以外はキャップだし伸びるとしたらプリズニャンとかメタッピーとかもぐらじゃないか
テンション消費しない率とかきたらやばいかもだが
298: エストの攻略転生白書 ID:G158AiMS0
 ブラウニーためしに育ててみたらクソ強くて笑った 
こりゃそのうちナーフされるわ
こりゃそのうちナーフされるわ
と言っても7.1の間は使えるの確定したから当分遊べるけど
300: エストの攻略転生白書 ID:Oaw9z+Yn0
 運営も抜けてる所あるからブラウニーの強さを知らないかも 
301: エストの攻略転生白書 ID:8X4m5iX4M
 そもそも今回の弱体が本当に今出してるやつで全部なのかも怪しいけどね 
来月の配信でしれっとブラウニー弱体の゙発表があるかも知れないし
来月の配信でしれっとブラウニー弱体の゙発表があるかも知れないし
302: エストの攻略転生白書 ID:Oaw9z+Yn0
 ブレス組三匹は目立ってたから仕方ないけど、ブラウニーだけは見逃してくれ! 
306: エストの攻略転生白書 ID:VPtYu5by0
 ブラウニーはテンションアップ前提のとこあるからブレスほど突出してないし弱体はないと思うけどな 
ブレスはバフなしで開幕からお手軽にやれるのがやばすぎる
バラシュナの歌唱貫通とか滅茶苦茶な性能もしてるし(これは変わらないと思うが)
ブレスはバフなしで開幕からお手軽にやれるのがやばすぎる
バラシュナの歌唱貫通とか滅茶苦茶な性能もしてるし(これは変わらないと思うが)
318: エストの攻略転生白書 ID:pUEIOSe20
 バトロのブラウニーは火力はもう余裕でカンストするから外とあんま変わらないけど自己回復あってHP1999行っちゃうからそれはそれで隙がない 
335: エストの攻略転生白書 ID:u2/XnO700
 ブラウニーは足が遅くて準備も手間かかるスロースターターで長期戦以外じゃ使いにくいしな 
フリーバッジ実装で仲間モンスター全般がプレイヤーを更に引き離すのは間違いないから新しい相棒を模索すればいいと思う
フリーバッジ実装で仲間モンスター全般がプレイヤーを更に引き離すのは間違いないから新しい相棒を模索すればいいと思う
512: エストの攻略転生白書 ID:/DHBuwz4r
 ブラウニーを育て始めたフレが何人かいる 
514: エストの攻略転生白書 ID:QhEPxXNx0
 ブラウニー立ち上がり遅いから日課の強ボス魔因細胞で使えないんだよなあ 
518: エストの攻略転生白書 ID:Pz4w9bXE0
 ブラウニーは万魔では使えないし立ち上がりが遅い分フィールド狩りにも向かないし 
ブレスモンスターと比べても活躍の幅が狭いしな
どちらかと言えば対ボス用のモンスターだし
ブレスモンスターは開幕から範囲攻撃全開な分活躍の幅が広すぎて環境破壊みたいになってたからな
ブレスモンスターと比べても活躍の幅が狭いしな
どちらかと言えば対ボス用のモンスターだし
ブレスモンスターは開幕から範囲攻撃全開な分活躍の幅が広すぎて環境破壊みたいになってたからな
521: エストの攻略転生白書 ID:jdESIcGE0
 ブラウニーは毎日緑のジェルハゲをポコポコ叩いてるわ 
686: エストの攻略転生白書 ID:0SDsUONq0
 強すぎるのをナーフするのはしてほしくないが理解はできる 
ただ9999連発できるブラウニーがなぜナーフにならなかったのかが分からんな
ただ9999連発できるブラウニーがなぜナーフにならなかったのかが分からんな
ブレス強化でバトルレックスとベビーサタン育て上げたがまた無駄になりそうで今は育てる気はでない 
発表したモンス以外はナーフはしませんと断言してくれたら育てるんだけなあ
688: エストの攻略転生白書 ID:5jIcKwHa0
 >>686 
9999連発言うけどCT技ぶっ放してるだけなので終わったら3999止まりですよ
9999連発言うけどCT技ぶっ放してるだけなので終わったら3999止まりですよ
十分強いな……
690: エストの攻略転生白書 ID:ysY07wBV0
 実際は3000前後を連発で間を置いてデカい一発って感じ 
射程ないんでちょっと地面に設置技置かれると右往左往して何も出来なくなる
射程ないんでちょっと地面に設置技置かれると右往左往して何も出来なくなる
692: エストの攻略転生白書 ID:TsZIrMmO0
 まあブラウニーもCTは10秒くらい伸びてもおかしくないと思ってるわ 
いうてテンション次第で5000~9999くらいにブレるから許されてんのかな
いうてテンション次第で5000~9999くらいにブレるから許されてんのかな
696: エストの攻略転生白書 ID:6D2ii7po0
 まぁブレス組とブラウニー以外人権が無い今の環境もどうかとは思うし 
バッジで色んなモンスターが平等に強くなれば良いなって
バッジで色んなモンスターが平等に強くなれば良いなって
488: エストの攻略転生白書 ID:xTJrdfgYd
 フリーバッジに期待しよう 
とはいえバッジを揃えるのも大変そうだが
とはいえバッジを揃えるのも大変そうだが
 エスト
エストフリーバッジの登場でさらにブラウニーが強くなりそうっすね…



素早さに特化させたブラウニーが強そうだね!
まとめ


以上!ブラウニーにいてのまとめ記事でした。ブラウニーが強いと騒がれて育成中なんですが、弱体化されるってなると萎えますよね…。そして、やはりブラウニーは単純に強すぎるのでナーフを心配する声も多かったので、今後の動向に注目していきたいと思います。


COMENT
コメント一覧 (1件)
流石にナーフはないわ
使えばわかるが、超ちからため連発したりAIがちょっとアレだもの。強いのは間違いないがウルトラパワー超ちからため超ちからためしてから殴るのに時間がかかる。そしてテンション消費無しも運の部類、発動すれば9999連発するが大抵は1回で終わる。
バトルレックスだとかのブレスがナーフされたのはそもそも即ブレスカンストダメの手軽さのせいだしな