ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】素早さUPって必要?仲間モンスターのスキルラインに素早さアップってっ必要っすかね?【ドラクエ10】
目次
素早さ議論
■ みんなの反応
引用元: ・仲間モンスター総合スレ バッジ12枚目
364: エストの攻略転生白書 ID:QuQOTzY00
バトルレックスは斧の極意とるより捨てて素早さラインとって32まで降ったほうが強いね
365: エストの攻略転生白書 ID:BiJQdokD0
すばやさアップはかなり優先度高いラインだからね
378: エストの攻略転生白書 ID:fa8oV+Sfa
確か、仲間モンスター最長待機時間(=(すばやさ0)で7s×1.25倍=8.75sなので、
(素早さ×8.75)/2048で短縮時間が計算できる
で、すばやさスキル32振るとすばやさ200増えて約0.85秒
(素早さ×8.75)/2048で短縮時間が計算できる
で、すばやさスキル32振るとすばやさ200増えて約0.85秒
467: エストの攻略転生白書 ID:tV1Gru2q0
>>378
ブラウニーは自己ピオリムと短縮0.5もってるから素早換算だと900族以上だがw
これより早いのは素早さ800前後で自動ピオリム+戦域もってるメタッピーくらいしか
そこまで早くすると古式タイガーやAペチでも待ち時間大量発生するから意味ないし
ブラウニーは自己ピオリムと短縮0.5もってるから素早換算だと900族以上だがw
これより早いのは素早さ800前後で自動ピオリム+戦域もってるメタッピーくらいしか
そこまで早くすると古式タイガーやAペチでも待ち時間大量発生するから意味ないし
545: エストの攻略転生白書 ID:1IKPw3o+0
ブラウニーみたいに自前スキルラインで行動短縮持ってるなら取らんで良いけど
さまよろみたいに無い奴は素早さ取るしかない
そもそもさまよろの真刃が旧仕様とかで使いもんにならんけどな
それ言うとドランゴで素早さ取る必要無くねとはなるが
さまよろみたいに無い奴は素早さ取るしかない
そもそもさまよろの真刃が旧仕様とかで使いもんにならんけどな
それ言うとドランゴで素早さ取る必要無くねとはなるが
547: エストの攻略転生白書 ID:Oi9KSSMz0
そもそもドランゴはすばやさライン取る余裕無い様な
センス60
火炎心得III56
オノIII60
火炎極意II50
すばやさ3しか振れないならオノ極意IIとってHP50取る
センス60
火炎心得III56
オノIII60
火炎極意II50
すばやさ3しか振れないならオノ極意IIとってHP50取る
549: エストの攻略転生白書 ID:OvDbuBdw0
>>547
斧32火炎極意48で素早さ32取れる
ちな素早さとったほうが強い
斧32火炎極意48で素早さ32取れる
ちな素早さとったほうが強い
550: エストの攻略転生白書 ID:JqZSbQDj0
検証だとすばやさ+330で1秒短縮だから
すばやさアップ+200だと0.6秒短縮
これを大きいとみるかだな
すばやさアップ+200だと0.6秒短縮
これを大きいとみるかだな
551: エストの攻略転生白書 ID:HAMJUb4e0
オノIII60もいらなくね?
553: エストの攻略転生白書 ID:zOoGD8cG0
色々なモンスター育成してみたら強いけどすばやさが低くて微妙みたいなケースが結構あった
555: エストの攻略転生白書 ID:ikbn12vT0
え、レックスって攻撃力いらないのか
556: エストの攻略転生白書 ID:1IKPw3o+0
スライムナイト強ワンパンしたいなら1500必要だけど
それ以外では要らん
それ以外では要らん
563: エストの攻略転生白書 ID:OMd5Mnfi0
>>555
別にそんなことはない
ブレスメインだったり爪牙陣とかある状況だったりならいらないだけで普通におたけび使う場合は倍率も高いからちゃんと重要
ただ元の攻撃力がクソ高くてダメージキャップ直前だからすばやさ上げて行動間隔短くした方がDPSあがる
別にそんなことはない
ブレスメインだったり爪牙陣とかある状況だったりならいらないだけで普通におたけび使う場合は倍率も高いからちゃんと重要
ただ元の攻撃力がクソ高くてダメージキャップ直前だからすばやさ上げて行動間隔短くした方がDPSあがる
570: エストの攻略転生白書 ID:qac779EG0
>>550
その検証ってどこで見れる?
モンスターの基礎行動間隔って8.75秒って認識なんだがその場合すばやさ330増やしたら1.6秒近く短縮されそうなもんなんだよね
その検証ってどこで見れる?
モンスターの基礎行動間隔って8.75秒って認識なんだがその場合すばやさ330増やしたら1.6秒近く短縮されそうなもんなんだよね
571: エストの攻略転生白書 ID:qac779EG0
レックスはスキルラインに短縮0.5秒があったか
それならすばやさ+330でほぼ1秒短縮になるわ
上の書き込みは忘れてくれ
それならすばやさ+330でほぼ1秒短縮になるわ
上の書き込みは忘れてくれ
573: エストの攻略転生白書 ID:nbOsP/v7a
素早さは1あがるごとに7/2048秒ずつ縮まるんでなかったっけ
その場合、仲間モンスターの場合は8.25/2048になるのかな
その場合、仲間モンスターの場合は8.25/2048になるのかな
574: エストの攻略転生白書 ID:OMd5Mnfi0
(7-行動間隔短縮)×(1-すばやさ/2048)×1.25
575: エストの攻略転生白書 ID:OMd5Mnfi0
大体200で1割減る計算だから300上げたら1.1〜1.3秒くらい減る計算だね
578: エストの攻略転生白書 ID:qac779EG0
>>574
細かいようだけどたぶん×1.25は基礎の7にかかって8.75になってるはず
すばやさ0のサポ(10.5秒間隔で通常攻撃するだけ)を神速の空間に連れてったら約2秒間隔で攻撃しだしたけどサポ補正が最後にかかるなら限りなく0秒に近い間隔で通常攻撃するはずだけどそれをしないのは基礎に補正がかかった10.5秒に神速の空間で8.5秒短縮されたとしか考えられないんよね(行動間隔短縮にキャップがあるなら別だけど)
これ以上はスレチだから消えます
細かいようだけどたぶん×1.25は基礎の7にかかって8.75になってるはず
すばやさ0のサポ(10.5秒間隔で通常攻撃するだけ)を神速の空間に連れてったら約2秒間隔で攻撃しだしたけどサポ補正が最後にかかるなら限りなく0秒に近い間隔で通常攻撃するはずだけどそれをしないのは基礎に補正がかかった10.5秒に神速の空間で8.5秒短縮されたとしか考えられないんよね(行動間隔短縮にキャップがあるなら別だけど)
これ以上はスレチだから消えます
580: エストの攻略転生白書 ID:OMd5Mnfi0
神速が-7秒という仮定だけどそもそもプレイヤーの行動間隔厳密に調べられないからなあ
どうしたってコマンド表示時間で0.5秒使うし硬直合わせたら1.5秒ごとくらいの行動になるから神速が-5秒とかな可能性もある
どうしたってコマンド表示時間で0.5秒使うし硬直合わせたら1.5秒ごとくらいの行動になるから神速が-5秒とかな可能性もある
582: エストの攻略転生白書 ID:qac779EG0
既に神速で大砲が最大で7秒短縮されてるからね
あと俺はすばやさ0のサポを実際に用意しての検証だからコマンド表示とかも関係ないぞ
あと俺はすばやさ0のサポを実際に用意しての検証だからコマンド表示とかも関係ないぞ
590: エストの攻略転生白書 ID:SX74h2kj0
素早さスキルはレグホーンとかでレベリング狩りしたいとき用って認識
591: エストの攻略転生白書 ID:eC1m1WHl0
普段使いでは素早さ40は鉄板
ハイエンド系にサポで挑戦する時ならちょっと考える
ハイエンド系にサポで挑戦する時ならちょっと考える
595: エストの攻略転生白書 ID:SCenEp/wd
>>582
神速の短縮が7秒なのかどうかプレイヤーの行動間隔じゃわからないよねっていう話
まあ大砲が13→6ならぴったり7秒短縮か
神速の短縮が7秒なのかどうかプレイヤーの行動間隔じゃわからないよねっていう話
まあ大砲が13→6ならぴったり7秒短縮か
■ 神速とは…
スレ内に出ている「神速」とは、ガルドドンが使用する「神速の空間」のことで、この神速の空間では、行動間隔が最速状態になります。
■ 考察
素早さUPは必須です。特にレギロガ4やバラシュナ3のようなハイエンドでこそ恩恵が高いです。昔レギロガのキメパンゾンビ構成が流行った時に、とにかくキメラもキラパンも素早さが突出して高いのが強みでした。蘇生直後のキメラが蘇生無敵中の段階でターンが回ってきて行動しているといった速さでした。そのため、すばやさは非常に重要なステータスになります。特にブレス勢の仲間は攻撃力を上げても、攻撃魔力をあげてもすでにキャップに届いているので、火力をさらにあげるには、素早さをあげてDPSを増やす必要があります。すばやさ錬金効果のついた足装備をつけるのも有効です。
COMENT
コメント一覧 (2件)
え?素早さアップは普通に2回行動とった方が絶対にいいよね??
32はキラーマシンだね
そしてモンスターにはクイックケーキ