いつもご愛読いただきまして誠にありがとうございます!今後もいろいろな情報を発信してアストルティアを盛り上げていくぞー!

【DQ10】本格的に僧侶始めます!デルメゼ3で僧侶の基本的な立ち回りなど。(自分用攻略メモ)【ドラクエ10】

ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪

目次

まえおき

この記事はデルメゼ3を想定したものになります。

■ ヒーラー克服

までアタッカー職ばかりやってきてヒーラー職を厳かにしていたため、今デルメゼ1から僧侶の練習をしています。アタッカーとはまた違う視点のプレイスキルが必要で、圧倒的経験不足のためPT崩壊時の対応が後手後手になってしまい、てんやわんや状態なので、この記事で整理させて頂きます。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

基本の立ち回り

■3つの優先順位

①タゲ引っ張り
②回復    
③補助(蘇生)

の順で優先度が高い

■ ①タゲ引っ張り

侶はひきよせの鈴を装備しているため、高確率でタゲを引きます。タゲを引いたら①画面左上の残り時間を確認します。デルメゼは13秒間引っ張ることが出来るので、残り時間ー13秒を引いた時間にデルの攻撃に当たりに行くようにします。瞬時の引き算が難しい場合、残り時間-10秒で計算した方が分かりやすいです。-10秒した時間になったら3・2・1・・とカウントして攻撃をあたりに行く感じっすね。自分の場合はタゲひっぱりで10秒経過して12秒目ぐらいに攻撃をあたりに行くようにしています。まだまだ不慣れなので…。ちなみに、8秒以上引っ張れば反撃誘発できるので、ボムの位置次第では早あたりすることがあります。
このタゲ引っ張りを何よりも優先します。タゲ引っ張り中に回復行動や補助行動をとることができます。

エスト

タゲを引いて相撲成立したら残り時間を確認することを癖にしましょう。

ジェノス

チャットの準備も忘れずに!「反転します」・「そのままです」は必須

■ ②回復行動

復の基本はベホマラーでOK。範囲から漏れないように意識。戦闘不能者がいるとついつい蘇生行動をしがちですが、回復>蘇生という優先順位になります。PTが壊滅していなければ他のメンバーが葉っぱで蘇生してくれます。

■ ③補助行動

バーハでPTのブレス耐性を2段階上げます。早い時点で入れたいバフです。また、常に「聖なる祈り」を維持できるようにこまめに掛けなおしましょう。

緊急時の対応

僧侶以外戦闘不能の場合

天使の守りループ


僧侶以外PTが戦闘不能場合は、天使の守りループで攻撃をしのぎます。その際に、戦闘不能者から距離をとって、デルメゼを引き離します。(デルメゼの攻撃によりボム爆破を防ぎザオトンにならいようにするため)。さらに、僧侶自身がザオトンにならないようにボム被弾しない位置にいます。スキが出来たら蘇生を施します。蘇生したキャラが壁に入るので、タゲ引っ張り➡回復➡という順番で行動。

エリス

イルーシャの範囲蘇生が輝く瞬間ね♪

壁とサポまもが戦闘不能の場合

まもが壁に入ってくれます。タゲ引っ張り➡回復という優先度は変わらず、反転等駆使して蘇生を行います。蘇生したキャラはHPリンク状態ではないため、引っ張れる位置にいると思います前まもが壁で引っ張っている時は、僧侶は軽減行動を入れます。(ファランクス・アイギス等)。Aペチで落とされるのを防ぐため。メゼが反撃行動をしているうちに蘇生行動を入れます。

前まもが戦闘不能の場合(リンクなしの立ち回り)

ポまもが後方に下がってきてくれます。(メゼを引っ張れる位置)HPは常に満タンを維持。リンク状態ではないため落ちるのを防ぐため「女神」・「聖女」を入れて置きます。(女神優先)そうすればファントムボールを耐えることが出来ます。また、女神がない時は軽減行動(ファラ・ギス)+防御で耐えることが出来ます。分散する災禍も軽減+防御で一人受けすることができます。逆に言えば、軽減行動が入っていれば、ファントムボール・分散する災禍以外の攻撃は防御なしで耐えることが出来ます。僧侶のHPを満タン維持するために「ベホイム」を使用して一気に満タンまで回復しちゃいましょう。

エスト

前まもが倒れた時は、守りの行動を意識っす。余裕がある時は天使も入れて置きたいですね。

ジェノス

このリンク無状態の立ち回りは暗記ですね!

固定行動の把握

■ HP黄色のモード

■ HP赤色のモード

エリス

Cモードの固定行動は範囲技が多いのでボムを掃除するチャンスよ!

■レスタと暗記

色以降 「レ」の付く技と「スタンバースト」を使って来たら、Bモード確定です。なので、「レスタ」と暗記しましょう!Bモード確定後ファントムボールが来たら、Cモード(固定行動)をとるので、ジャッジメントに備えましょう!

エスト

あ!ちょうどフレにセレスタというフレがいて、「レスタ」呼びしてたので覚えやすいや

あとがき

いうわけであとがきです。僧侶をやるうえで、崩れた時の対処がちんぷんかんぷんだったので、こうしてまとめることで整理がつきました。あとは実践で経験回数を積んでさらに僧侶の腕を磨いていきたいと思います。

エスト

HP管理・玉管理・引っ張り時間把握などなど意識することが多いので、僧侶が出来る人は純粋にすげええーっす!!

COMENT

コメント一覧 (3件)

  • 後衛をやる事はいい事よ。
    これで今迄自分が気付かなかった悪さも見えてくる。逆に後衛の悪さも見えてくる。
    これしかやらない層は自分の悪さを気付けない。俺は動けてる、勝てないのはお前等が足を引っ張るからだとな。これは何もエンドだけに当てはまる事では無いがな。

  • 僧のスティックってエイルでいいの?
    羊雲と迷ってるけど回復量の方が重要ですよね?

コメントする

目次