ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【ドラクエ10】討伐速度爆上がり!反撃タゲ引っ張りを理解すると戦いやすくなるぞ!【DQ10】
反撃タゲひっぱりとは?
まずはコチラの書き込みをご覧ください!
■ みんなの反応
当たったあと壁意識してくれよ
毎回、連続かみつきと叩き潰しの二択をかけられてるんだが
これだから野良はやめられない!
ああ、反通処理しらなくてもスペックのおかげでなんとかなってるだけの緩和豚なんやなぁって
りゅうおうで明らかになるのが面白かった
レンの自タゲは死ぬ気で引っ張れその方が火力出る
これエンドのたびに言われてるんだけどね
永遠シャオシャオ前3状態になって賢者のターン枯渇させる人か
逆に殴れるタイミングでも永遠にお散歩してる人の極端な2択になりがちレンガチャ
まあ自分でやればいい話ではあるけども
こういうばかって雨なくてもレンはエンドまで引っ張れって思ってそうで怖い。
中途半端な知識もって語るなよカス
反撃の連続かみつき怖いから早めに当たれって理解で良いかね?
ん
前3永遠はりつきは逆に火力落とすよって話と関係なくない…?
雨がなかったらタゲだったレンが次の壁に入って元の壁役が逃げる、でいいんでは
なんか元の俺の書き方が悪かったならスマンが
むしろそれやめろみたいなことあるのかな?
いまんとここれやるptに当たらなくて気になる
おそらく反撃タゲ引っ張りを知らない人からしたら何いってるんだ?ってなると思います。
簡単に言うと、相撲(移動干渉)が一定時間を超えると、反撃行動をとるわ!その反撃行動の際にも相撲をすることで、タコ殴りができるってわけよ!
反撃のかみつきは攻撃のチャンス!
■ 反撃タゲの把握
上の行動表を見ていただくと分かりますが、HP白の時は「連続かみつき」か「たたきつぶし」が反撃行動になります。連続かみつきの場合は「反撃タゲひっぱり」のチャンスです!これで成功すれば約13秒間はタコ殴りができるので討伐タイムは早くなるし、タゲが受ける際にも「連続かみつき」が来ると分かっているので雨が切れていたら防御行動をとるなど、対処が容易になります。また、反撃技が範囲攻撃の場合もあるのでその際は速やかにりゅうおうから離れて回避しましょう!
HP白の時は反撃タゲひっぱりのチャンスが多いって覚えておくといいわよ
手順解説
■ 動画で一目瞭然
ぽちかさんが出している動画がすごっく分かりやすいので参考になります。動画も短いのでお気軽に視聴できます。
■ まとめるとこんな感じか
竜王と相撲をしている時に、ターンエンドの攻撃が来る前に①タゲがあたり(に行き)ます。次のターン竜王は反撃行動をとります。この時反撃行動は②相撲をしていたキャラに攻撃するので、③反撃行動を受ける前に壁に入り相撲を繰り返すという分けです。
前提として反撃行動には、連続かみつき・たたきつぶす・おぞましいおたけび(75%~)・古龍の咆哮(50%~)があります。連続かみつき以外は範囲技なので、ツッコミ避けの備えも必要です。
①タゲが当たる時
タゲがあたる時は、攻撃を受けたら逃げずに壁に入れるように少し待機するといいかもっす。ただし、賢者さんの場合は前衛が壁に入ったらすぐに抜けるといいっすね!(賢者が落ちると立て直しが大変なので)
②相撲をしていたキャラ
相撲をしていたキャラは、タゲが当たったら今度は逃げる役になります。なるべく竜王との直線状にだれか挟むようにすれば、壁が成立しやすいっすね。タゲが「当たります!」と発言があったら速やかに壁を外して逃げる感じですな。※相撲するキャラは補助壁を除き1人にするのが理想っすね。掲示板でも書かれてましたが、団子状態で相撲をすると反撃行動が誰にいくのか分からなくなってしまいます。
確実に相撲状態にするために竜王を押しているプレイヤーさんも見ますね
③反撃行動を受ける前に壁に入る。
反撃行動が来る前に、壁に入るキャラは距離的に一番近い攻撃を受けたタゲだったキャラが入りやすいと思いますが、臨機応変に入る感じですかね。
理想としては、武闘家(火力)が壁→中衛が途中壁に入る→武闘家が壁を抜ける→タゲが攻撃を受ける。→竜王の反撃行動が最後まで壁にのこっていた中衛職に向く→武闘家が反撃行動の壁に入るという流れがいいと思います。火力である武闘家がタゲ下がりをするとその分火力が落ちちゃいますからね。
反撃行動を最後まで引っ張ったら、反撃行動は行わずに次のAIに移る
雨が入ってる状態なら「連続かみつき」も耐えられるので、バフ(災禍等)がある場合には、タゲ下がりせずにそのまま特攻仕掛ける方がタイムが短縮される場合もあります。
あとがき
はいー!ということで、りゅうおう戦における「反撃タゲひっぱり」についての記事でした。りゅうおうせんではHP必要ラインが高めなので、鈴構成は難しいので、反撃タゲひっぱりをうまく決めて行きたいですね!ということで、引き続きりゅうおう戦ファイトっすー!!
COMENT
コメント一覧 (9件)
デルメゼ3実装初期に言われていた、いわゆる無限列車だなw
これ結構知らない人いるよな
いわゆるってそっちの名前が特殊なんだが…
反撃引っ張りに訳分からん名前付けたやつだろうにw
説明が分かりやすくてバトル下手勢の自分でも理解しやすかったです
こういう記事ありがたい~
同じく助かります ありがとう
知らなかったけど勝てた
んが!
絶対に知ってた方がよかったな~w
噛みつかれた人迷惑に思ってただろうな…
野良でこんなことできるやついるわけないだろ!
敵の行動パターンがこういう時もあるがこっちの時もあるとか複数ある時点でもう無理対応できない
75から古竜があるから5分狙いなら引っ張らんのが吉
I have been surfing online more than three hours lately, but I by no means found any interesting article like yours. It is lovely value sufficient for me. In my opinion, if all site owners and bloggers made good content material as you did, the internet can be a lot more useful than ever before.