ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】防衛軍はよく分らんし全然マッチングしないんだけど…【ドラクエ10】

防衛軍がよう分からん!
■ はじめに

はーい!どーもどーもです!本日は『防衛軍初心者の方に向けて』の内容にです。「防衛軍がよく分からなくて、行ってもマッチングしなかったよー!」という投稿者さんの書込みが盛り上がっていたので紹介しますね!

確かに初めての防衛軍って、勝手がわからず迷ってしまいますよね!

みんなの反応
■ 獣牙、鉄器、造魔兵団推し!
一応魔物使いでレベルは101です
レベル高い人同士、レベル低い人同士でマッチングされるわけだ
101だったら時間かかるかもな
105くらいまで上げてから獣牙鉄機造魔の兵団になら行けそうじゃないかね
獣牙、鉄器、造魔兵団あたりでヒーラー(僧侶あたり)か準ヒーラー(天地)ならマッチしてかつクリアしやすいかもしれない
防衛って装備だけでなくアクセサリー関連も全部つける必要あったっけ?
だとしたらヴェリナードのアクセサリー屋にあるはじまりの紋章買う必要はあるが
素手でも入れる
自分が火力出せなくても周りが倒してくれるし
レベル上限124とかの頃の話だ
今はどうなのかな、レベル上限136の時代だからな
レベル上限が引き上がるにつれて徐々に
レベル90とか100ではマッチングしずらくなってる可能性はあるのかもしれない
異星は序盤から行くのはおすすめしない。
適職3つ+魔剣あたりならまだいいけど各職の役割を理解しないまま周回したりするとBL入れられて他のコンテンツで後々苦労したりするからねサンドラさんて方が参考動画色々あげてくれてるから予習してからがいいよ
それ言う人多いけど実際はどうなんだろう…。オートマで高速周回したいやつが嘘も方便みたいな感じで言ってる気がする。
多少ブラリ入れられても獣牙や鉄機よりマッチングは早いんじゃないか?いわゆる初心者向け兵団はマッチング遅すぎるんだよね
さっと武器とりたいならバトマスレンジャーあたりでしれっと参加するのが正解だと思うで
ダメージアップや移動速度アップはかなり重要
>545
とはいえ初心者向け兵団ってなかなかマッチングしないんだよ特に全兵団の時間帯だとさっぱり。高速周回したい勢とさっさとマッチングしたい勢のニーズがバッティングしてるのが問題と言えば問題
全兵団でなくても遅いからなあ
初心者にあれを我慢しろってのは傲慢だと思うわ
初心者は防衛軍=異星と勘違いしてるけど他の兵団を色んな職で実績積み重ねるコンテンツだぞ!職実績あるから色んな職が集まりつつ防衛する一番同盟らしい同盟コンテンツだと思うわ
上にも書かれてるけど、初心者は獣牙、鉄機、造魔のオートマで慣れると良いと思う
攻略サイトの記事は現状に即してないことが多く
俺もサンドラおじさんの動画が最も参考になると思う
セオリーを知らず武器持ち替えもしないようではBLどころか晒されるまである
どうしても予習せずに異星行きたいならいっそのことテンプレ職外して武闘家やマモ辺りの適当な火力の方が目立たない
とはいえ見てるやつも限られてるからそこまでビビらなくていいと思うけどね
その時組んでたやつの名前やID控えて逆晒しするという手段もあるし
マッチング前にNG職を指定できるようにしたり組みたい職を指定できるようにするとか、設計を見直してもらうのがいいとは思う
そこすらどうでもいいって放棄するなら本当に寄生じゃないか
マッチング遅いのはレベルが足りてないからだよ130あれば夜にその兵団の時間に行けばわりかし早くマッチングする
攻略サイトなどではヒーラー(特に僧侶)での防衛軍参加は避けろみたいなこと書かれてるかもしれないけど
異星以外の獅子門単独の時間なら、ヒーラーで即マッチ促進してくれる人は感謝されると思うよ、どうせ余裕で倒せる。あとは自分のレベルが低いのがマッチしない原因かもしれないので
欲しい武器を落とす敵を狩りつつレベル上げもいいと思う、焦って防衛軍に参加しなくても良いよ
全兵団の時以外は獅子門の初期の兵団に行きつつ異星の時間や全兵団の時間で異星に行くってのが初心者の戦略としては最適だとしか思えないけどなあ
あんまり特定の人の価値観に同一化しすぎないほうがいいと思うぜ



獣牙・鉄器・造魔は防衛軍が実装された頃に登場した兵団なので、低レベルでも攻略しやすいので入門編としておススメです。
考 察
■ 防衛入門編






上記の3つ兵団は慣れていない初心者にもおススメです。「つよさ予報」から、タイムスケジュールが確認できるので、これらの防衛軍に参加しつつ実績を獲得するといいでしょう。
防衛軍には「合計で防衛に5回成功」など、防衛戦に参加して条件を達成することでクリアできる「実績」があります。クリアした「実績」が増えれば増えるほど、より上位の「階級」が与えられます。一定の「階級」になると、防衛戦中の攻撃ダメージが上がったり、移動速度があがったりとさまざまな効果を受けられるようになります。


■ 参考動画



こちらヒロキさんの動画は初心者目線の異星での立ち回り動画になります。

あとがき


はいー!というワケであとがきです!スレ内にもありましたが、低レベルだとマッチングにかなり時間がかかるのでレベルをカンストにしてから挑むとマッチング早くなりますよ!
防衛軍は最新武器が入手できるコンテンツなので今後も大変お世話になるコンテンツです。中でも異星周回はもっとも効率の良い兵団となっています。動画も沢山でているので予習してから望まれることをおススメします!



最後までご愛読ありがとうございました!
COMENT
コメント一覧 (14件)
自分が復帰したての時は槍武闘家で獅子門によく行きました。カンストダメージがいっぱいでて楽しかったです。
今だと、レンジャーとかで行けばマッチング早いかな?
マッチングは早いけど、慣れてないなら魔戦がオススメ
古参だと異星の今のボス討伐でいいけど新規だと防衛する環境でないので可哀想だと思う…
適正職以外お断り状態だし(その気持ちもわかる)何か救済措置考えないとダメだと思う(レベル補正や防衛軍のみの初心者専用武器など)
初心者は総理とかできて
ヒーラー枠を潰すのはやめてほしい
異性とはいえ回復蘇生無しは今もキツい
みんな移動しても1人だけ門の前から
動かないヒーラー枠けっこういて
ボス戦で回復なくて削り殺されてる
異星以外なら別に誰が何してようがあんま気にしてねーよ
そもそも居るのが好きこのんで異星以外にオートマでいってる物好き達なんだし
わざわざ”初心者”が”全兵団の時間帯”に”異星”に来るから疎まれるんだろ
マッチングしねぇって?レベル上げろ。おまえのエンゼル帽は飾りか?
つうか調べろや。
獅子門3種で経験積んで実績パッシブ取って、レベル上げて異星になるかなあ。
お試しで異星は止めないけど、実績もないような高速周回前提コンテンツに乞食みたいな形で周回するのはちょっとどうかと思う。
同盟コンテンツなんだから、オートマとはいえコンテンツの目的達成(異星の場合一般的に高速討伐)に貢献できる形じゃないとね。
年季の入った武器乞食は口も悪いわねぇさすが隔離施設
この間異星のオートマでもう一方のPTにLv90×2人、Lv100がいたわ
しかもご丁寧に天地だったぜハッハ
多分3人(4人?)PTなんだろうけど、さすがにこれ邪魔だと思っていいだろ
そのLvで中途半端にPT組むなら8人集めろって
これ好きにやらせろって暴れた人らとそれを擁護どころか
煽りまくった某配信者とブロガーのせいだと思うわ
エストは炎上されられた側なのに定期的にこの話題持ってくるけど
あいつら結局ケツ持ちもしないで逃げてんだから性質悪い
Lv130で獅子門初期兵団の時間帯に行っても20分待ちとか普通なんですけど。最近の初期兵団の時間帯に実際にちゃんと挑んだ上で仰ってます?
レベル130程度まで上げてかつヒーラー枠で参加しなければかなり待たされるとなると、せっかく出たやる気もなくなります。
造魔あたりは普通に結界落ちて全滅しますし。
今の造魔兵団は初心者さんにお奨めはキツイかも。ガンザンKL倒してから北上組と居残り組に別れて初心者さん迷っちゃうよ( ;∀;)
鉄機兵団が簡単で防衛の基礎基本学べてお奨めですね♪いるのは転び耐性だけだしw
獅子門3種は今それぞれ一日0~1回て事知られてないから
異星やる前に実績積んでから来いは酷やね
異星って1人だけLV100くらいの人が来るイメージがなくて大抵相手のPT3〜4人が100くらいの人達ってケースが多いから余計にヘイトが大きい気がするな