ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】マイタウン買った人に質問!皆さんは購入後満足していますか?【ドラクエ10】

マイタウン
■ はじめに

はーい!どーもどーもっす!本日はマイタウンについての内容になります。皆さんはマイタウン購入しました?その後満足していますか?そんな質問に対する回答が話題になっていたので紹介します!

みんなの反応
■ ユーザー感想

引用元: ・【DQ10】ソロがメインのソロプレイヤースレ【募集・雑談】Part138
262: エストの攻略転生白書 ID:4q48FdP90
マイタウン買いたいと思って金策してたけど、いざG貯まったら本当にそこまでの価値があるのかと思えてきた。マイタウン勢の皆さんは購入後満足してますか?
ゲーム内の自己満足なんだから価値とか考えちゃダメ
便利だし施設NPCの外見も好みにできるし大満足やね
無駄に広い敷地もモンスターを放し飼いにできるのがいい
動物は広い場所で飼いたいしな
住宅村でも素材屋とバザーのアクセスがいいならいらんかも
ルーラストーン余ってるなら他人のマイタウン借りればいいし
ハウジング好きなら買ったほうが良いけど利便性目的ならいらない派
自分は職人素材がギルドだけで足りないのでやり易くはなった
他人のマイタウンは何かしら使い難い要素があるし
完全に自分好みの場所にできるのが自分のマイタウンよね
何もかもしっくりきて落ち着く
ただしインタビューを受けたり映りこむ可能性はある
他はカウンターが邪魔とか、職人設備までやたら距離があるとか、酒場使うだけでファンファーレ(大聖堂のある街)が喧しいとか色々あり結局自分で買うのが1番だった
メダル500枚で小型マイタウン欲しいわ
L土地1個にちょっとした庭ついただけでいい
家の内装を見せる相手いないソロはL土地にS家建てるのおすすめ
広い庭に施設員を使いやすく配置してログアウト前の拠点として最高の環境に出来る
あと施設員のコーデとかなんかコンセプト合るなら後からでいいけど大きな花びらたくさんいるから追加で500万くらいは資金必要
入り口が遠くて面倒なだけだろ
たまにタンスへコインとか共有するもの保管に行くくらいだわ
美しくない
クソ広くてなにもないぞ
273: エストの攻略転生白書 ID:4q48FdP90
みなさんご意見ありがとうプレイスタイル的に持て余しそうだけど買ってみるかな!幸か不幸かアプデ後の新防具で欲しいものがなかったから思ったより早くG貯まったわ

マイタウンの「釣り堀」だけは既存住宅村の釣り堀に劣るのでそこだけ注意です!


考 察
■ 買うべし!


マイタウンを購入できるゴールドがあるなら買いだと思います!というのも、自分はマイタウンを購入して大満足だからっす!誰かが訪問してくるわけじゃないんですが、自由自在にカスタマイズできるので、『あぁ…こんな場所に行きたいな…』『アストルティアに転生したらここが我が家か…』と日々妄想にふけってます。


■ 自分好みのカスタマイズ
やはりマイタウンは自分好みにNPCを配置できるし、機能付きの庭具を設置できるので自分の使い易い配置できるのが最大の強みだと思います。レンダーヒルズも使い易い住宅村ですがマイタウンに慣れてしまうと、ヒルズですら不便に感じてしまいます。この利便性の良さは1億を越える価値があると思うっす!

あとがき


はいー!というわけであとがきです!マイタウンが実装されて数年の時がながれ、所持している人も多いと思いますが皆さん的にはマイタウンの使用感はどうですか?購入する価値はありますか?良かったら、これから購入を検討している人に向けて意見を聞かせてもらえたらと思います!



以上!最後までご愛読いただきありがとうございました!
COMENT
コメント一覧 (12件)
みなさん、何億G貯めてから
マイタウン買った?
10億ゴールド
Ver5前に買ったがかなり無理して買ったわ。
全財産投げ打ってすっからかんになったがレンダーヒルズ売ってそこそこ立て直せるレベルになった。
買うならそのあとの冒険費用は残しておかないとホンマに何もできなくなるぞw
エサすら買えなくなりかねん。
ちなみに本宅のみでハウジングはポストと回復の泉と各種店員のみw
自分はリトルナースと全く同じ金策(即ちマイタウン金策)をしている
理由は金策に時間を取られたくない
ログイン時間を極力短くしたいの2点
これまで多くの権利書をバザーに流してきたが、先日自分用に権利書を使ってみた
感想は利便性は高いの一言
転職を含め全てプライベートルームで完結出来るのは吉
ハウジングに興味がまるで無い自分でも、何処に何を設置しようかと試行錯誤する楽しみが産まれた
逆に言えば、転職を含め全て町や施設で完結出来るし、ハウジングより装備、コンテンツを優先するならマイタウンは全く必要無い
自分は後者側の人間だったが、マイタウンは思ってた以上に利便性が高く満足出来る物だった
あと達人が置けたら完璧なんだけど、そこだけ残念だな
福引でメダル貯めて丘の町を手に入れたのが結構前…なんだけどフルオプション使える割に山荘的な風景が強いから段々飽きてきた。
チャームメダルの副産物で結構タウンメダル貯まってきたから、1000枚貯まったら権利書に交換して別なタウンに引越そうかなと考えてる。
素材屋が使いづらすぎるのとやり直し系宝珠売ってないのどうにかして
職人練習所の素材屋が分類毎に区別してるのだから出来ないは通らない
やる気が無いだけだろ
マイタウンよりもエテーネの村の方が優秀だよ。
達人いるし交換屋もいるしバシッ娘もいるしな!
金をためるモチベになる
マイタウン買うお金が無いんなら他人のマイタウン使わせてもらえばいい
オレも自分のマイタウン買うまではそうしてた
お金が十分貯まって大金持ちになったら自分でマイタウン買えばいい
ただそれだけの話
ストーカー問題によく悩んでたので他人が入ってこれない空間を買えて満足。多分実装されてなかったら引退してた
まるすけさんのように募金お願いして買えばいいのです