ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】質問!初めてマイタウンを購入しようと思うんだけどおススメの町とかある?【ドラクエ10】

初マイタウン!
■ はじめに

はいー!どーもどーもっす!本日は「初めてのマイタウンでおススメの町はありますか?」についての内容になります!今はマイタウンの町がかなり増えているので、初めて購入する人はどこにするか迷いますよね…。そんなマイタウン議論が話題になっていたので紹介していきます!

みんなの反応
■ 丘の町賛否!
引用元: ・【DQ10】ドラゴンクエストX 初心者スレ 191組目【DQX】
初めてマイタウンを購入しようと思ってるのですがオススメの町とかありますか?やはり丘の町が無難なんでしょうか?
もし気に入らなかった場合とかマイタウンから他のマイタウンに引っ越しとか出来るのでしょうか?宜しくお願い致します!
丘の町は広くてきもちぃけど本宅の前に広場がない。施設NPCをゆったり配置したいなら他の町も選択肢って兄貴が言ってた
例えば今買ってるとこから新作マイタウンでて新しく引っ越してる人て3億かかってるて事でええの?
たしかそのはず
他の住宅村と違って引っ越しても売却とかはないのだ
でも新しくトゥーン買ったとしても草原の権利は生きてるからいつでも引っ越しできる
二つのマイタウンを同時展開は出来ないけど権利として二つの町を所有するためにはバザー相場で総額3億ゴールド要るっす
自分は丘の街を買ってしまったけど、ポータルとしての機能性だけ考えると雪原か砂浜が家の前を広く使えそうな感じ
少し後悔したよ
丘の町ってなんか地味だし、個人的にはオススメしない
なかなか難しいと思います。先ずはNPC配置から楽しみたいと思ったんですが先の事考えるとまずは町選びからですよねって悩んでました
せっかく貯めたGなんで無駄にしたくなかったんで質問させてもらいました!

基本的にはL土地1つM土地2つだけど、浜辺・草原・雪原はL・M・S土地なっている点に注意よ!
考 察
■ 丘の町の魅力
自分も長年『丘の町』を利用していたので魅力をお伝えしますね!丘の町は他のタウンと違って値段が5000万G高い2億となっています。(実質は権利書のバザ相場の値段になるので差がありませんが)。他のタウンでは出来ない景観の設定ができるのが特徴です。
また、他のタウンは既存の住宅村の使い回しになりますが、丘の町は独自の街並みとなっています。段差が多く、敷地内にはトンネルもあるのでマイタウン内で鬼ごっこやかくれんぼをする際にはうってつけだと思います。



ええと…『利用していた』ということは今は丘の町じゃないってことですね?



うぬ!今は白亜の町に住んでいるぜ!なのでここからは引っ越しした理由を説明していくぜ!
■ 丘の町を引っ越しした理由
当初は丘の町しかなかった
今でこそマイタウンの種類はたくさんあるが、実装時は丘の町だけだったんで必然的に、マイタウン所持者=丘の町という構図になっていました。その後、着々と種類が増えていきたことでその選択肢が増えて引っ越した次第っす!
〇メイン階段のこだわり




丘の町(上)と白亜の町(下)を比較すると分かりますが、丘の町は起点から2番地の本宅に行くメインストリートの階段狭いんですが、臨海都市はかなり幅広でゴージャスな雰囲気でめちゃくちゃ気に入りました。白亜ミユージアムの家キットが良く似合うんでここに移り住むぞ!と決意しました!



海なし県に住んでいるので、海に囲まれたマイタウンに住んでみたいという思いと、波の”さざ波”の音が聞こえてくることが引っ越しの決め手となりました!



海辺の景観に合う家キットが多いのも白亜の町の魅力ですね!

あとがき


というわけであとがきです!施設のNPCは自分好みに配置ができるので、利便性という点ではどのタウンでも同じかなと思います。なので景観重視で自分の好みのタウンを選ぶと良いっすよ!これを見てる皆さんはどマイタウンを愛用していますか?良かったらアンケートを設置するのでご意見お聞かせくださいっす!



以上!最後までご愛読ありがとうございましたっす!
COMENT
コメント一覧 (8件)
水没遺跡の町がいい
水没遺跡の町
まんまる堂の募金で冷めました
マイタウン済だが引っ越しの時また権利書買わないといけないのか?
その通り!
次はヒルズのマイタウン 来そうだな
最初に丘の町を買って今は白亜に住んでます。どちらもお天気(晴れ、雪、雨など)や時間(設定した時間によって青空になったり夕焼けになったりする)を設定できますが、景観を変えられるのは丘の町だけです。季節に合わせて木や地面を変えられるのですが、冬に雪の地面と冬の木立に設定すると、広場という場所に大きなクリスマスツリーが現れます。これはお正月を過ぎても冬景色にしている限り変更できないので、この点だけがとても嫌でした。
サブには最初トゥーンを買いましたが、真ん中のテントが邪魔で好みの景観にできず、浜辺の町に引っ越しました。浜辺の町の海は丘の町同様、泳ぐことができます。夏は海に囲まれたS土地の家で涼しく過ごし、冬はL土地で、というふうに住み分けています。
浜辺の町の欠点は浜辺がデコボコしてるので床家具をきれいに置けない点です。
でも個人的には白亜と浜辺が一番好きです❤️
ほかのもほしかったら、2,3キャラ目で買うんですよ。
5キャラコースなら5個だ。