いつもご愛読いただきまして誠にありがとうございます!今後もいろいろな情報を発信してアストルティアを盛り上げていくぞー!

【DQ10】天地ってクシャラミよりもドメディの方が同盟では強ないか?天地議論その②【ドラクエ10】

ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪

目次

天地雷鳴士考察

■ はじめに

ぁーいどうもどうもッス!本日は同盟バトル(パニガルム)において、天地が召喚する幻魔ってクシャラミよりもドメディの方が優秀やない?というテーマでお送りしていきたいと思います!この記事はすこし前に記事にした天地雷鳴士議論の続編記事になります。というワケで早速いってみましょう!

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

火力型天地

■ 事前準備

テーマは同盟バトル(パニガルム)を想定しています。天地は準回復職扱いになるためPT内には必ず回復職がいるはずです。(※稀に準回復オンリーPTになることも)なのでスティック+クシャラミよりも、火力を優先させた両手杖+ドメディの方が優位になる場面もあると考えます

ジェノス

ザオリクが使えるスティック装備がメジャーですよね

■ 両手杖の強み

手杖天地の強みは何といっても火力性能でしょう!まぁ、杖をもったからといって目に見えて強くなるわけじゃないんですが💦今の同盟バトルは魔法職が多いので「霊脈魔方陣Ⅱ」「超暴走魔方陣」で火力補助が出来るの強みです。残り時間9:10秒で霊脈が使用できるので真っ先に使いたいッス。そして、暴走陣は魔法使いが既に敷いてある陣の切れ頃を見計らって敷いてあげると、魔法は継続して火力を出すことが出来ます。天地はどうあがいても魔法使いの火力には及ばないので、我先に火力を出すよりも火力を出す補助技を優先することが火力に繋がると思います。

エリス

ザオリクは使えないけど「復活の杖」が使えるのも両手杖の強みよね!

■ テンションで火力UP

地は素の火力がめっぽう弱いですが、豊富なCT技によりバフ/デバフが重なった時に高い火力を叩き出すことが出来ます。特に単発CT技が多いのでテンションとの相性がすこぶる良いです。テンションUP装備「夢幻魔王の勲章」達人のオーブでテンションが上がる宝珠は率先してつけたいところッス!

幻魔比較

■ Lv120 クシャラミ

シャラミはターン消費しないからの素早い行動補助性能が優秀ですが、火力面では全く期待できません。回復行動もPT内にヒーラーがいるため安定している場面では不要になることもあります。(どこからともなくクシャラミが飛んできて蘇生してくれるのはめちゃくちゃ助かりますが!)補助行動についてもバフが過剰になることがあります。特に幻魔解放「戦神の舞」の会心率(暴走率)上昇効果は、Aペチ仲間モンスターでは非常に優秀ですが、基本暴走陣の上に乗って戦う魔法使いにはそこまで効果は高くないです。

エスト

魔法はソールワンドを装備してる人が多いから、開幕から覚醒と早詠状態なんですよね…。

ジェノス

もちろん、ヒーラーが倒れた時や壊滅状況のリカバリーはクシャラミが超優秀です。今回はあくまで“安定した戦況下での火力重視”の観点です

■ Lv120 ドメディ

メディの場合は行動のほとんどが呪文攻撃となっています。そのため霊脈魔方陣で火力が増すことと、天地の必殺「天地鳴動の印」で呪文暴走率(+50%上昇)・与ダメ20%アップ効果で、バルバルーとならんで大幅にDPSを向上させることが出来ます。エクスプロージョンの「呪文耐性低下」付与する効果も入ればさらに火力が出せます。確かじげんりゅうは呪文耐性低下が入るボスだったと思います。

実際の火力

■ 両手杖+ドメディの火力

いうわけでパニガルムに行ってきましたよー!バトルの序盤は天地本体もドメディも全くダメージが出せていません!水神のたつまきで1948。ドメディのバギクロスで1015。と全く火力になりません。これは他の特技でも同様です。ですが12人の同盟バトルですからバフ/デバフが重なると火力は一変します!天井に届くダメージを連発しているのは意外でした。ちなみにプルタヌスはテンションが上がる陣が展開されるので天地にとって火力が出しやすい環境と言えます。つまり、本体とドメディを併せれば火力もそこそこ貢献することが出来るのかもしれません。

エスト

この回の「源世の効果」は被ダメ20%減だけでしたが、道中に攻撃時50%でテンションUPor消費なしダメ+30%UP会心率+20%を取るともっと火力が伸びると思います!

まとめ
回復・補助が過剰な時は
ドメディの火力が強い!

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

あとがき

い!というわけであとがきです!もはや天地はスティックを装備してクシャラミを召喚するのは日常光景ですが、両手杖+ドメディも全然アリかなと思います。戦況によって武器をスティックに持ち替えたりクシャラミを召喚したりと臨機応変に立ち回れる柔軟性が天地雷鳴士の強さなのかもしれない!

エスト

以上!最後までご愛読ありがとうございましたー!

キュルル

記事の内容が良かったらイイネボタンと、トップページホーム画面登録も宜しくキュ!

COMENT

コメント一覧 (8件)

  • そいや戦闘不能になったときに、賢者と天地とクシャミの3人から同時に手厚くザオリクされたことあったわ。

  • パニガルム限定ですか?
    ベルトが戦神だとスティックのがよいと思います
    回復や補助についてですがパニガルムだと幻魔は動き回るし、隣のパーティが複数人が戦闘不能になったりします
    内周技(じげんりゅうの闇技等)が耐えれるかどうかなんて分からないし、素直にスティックのが立ち回りは簡単でしょう

    • 天地が隣のPTのことまで心配する必要ないと思います。それにどの幻魔でも勝手に動き回って蘇生出来ます
      エストさんはATで嫌われてる天地でもこうすれば火力がだせるよね!っていう内容を書いてるのに「立ち回りが簡単」とか「操作が楽だから」というのは、なぜ天地が嫌われてるのかが分かった気がします。
      火力こそが最大の防御です。出来れば天地では来て欲しくないです。

  • ん〜……
    あえて盾捨てて両手杖するくらいならスティックドメディで十分な気がする…
    この場合比べるべきは両手杖+ドメディとスティック+ドメディのトータル火力なわけで、そこまで差はでない気がするんよね

    そもそも火力出したいなら天地じゃない職業のほうが出るしね
    天地の有用性見出したいなら天地ならではの強みを活かす方向で探すべきだとおもうわ

    まあでもそう考えると、天地の特徴って『どんな戦闘でも柔軟に対応&そこそこ貢献出来て完全に役立たずにはならないけど主役にもなれない』ってとこだと思うんよね
    どんな戦闘でも平均点取れるのが強みであり弱点でもあるって感じがする

  • 天地は杖で霊脈してくれた方がPT全体の火力あがるよね。全体の呪文ダメ30%上がるんだからどう見ても杖一択だら。スティックはやること持て余すだろ!

  • そもそも火力を求めるなら魔法竜術でいいというのはあるけども。
    場面に合わせて武器と幻魔を変える忙しいスタイルを想定して調整されてる?

  • 🥈達人の魔剣士 Lv64 へ返信する コメントをキャンセル

    目次