ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】隠者は『ひつじ雲スティック』がめちゃくちゃ優秀な件について【ドラクエ10】

隠者×ひつじ雲スティック
■ はじめに

はいー!どうもどうもっス!本日は隠者に「ひつじ雲スティック」が優秀すぎるという内容になります!隠者は弓のスキルラインがぶっ壊れっすが、自分のようなにわか隠者は盾が手放せないので、もっぱらブーメランとスティックを持ち替えて使用しています!そんな中、改めてひつじ雲の性能が優れていることと、隠者との相性の良さについて考察していきたいと思います!それではいってみましょう!

ひつじ雲スティックとは
■ 女神とCT短縮が驚異!

ひつじ雲スティックはLv125武器で2世代前のスティックになります。飛びぬけた基礎効果なので所持している人も多いと思います。ご存じの通り隠者は回復呪文よりもヒーリングドリームやトライアミュレットといった精霊技を駆使して回復を行うため、回復魔力がそこまで重要ではありません(高いに越したことはありませんが)。つまり回復魔力のステータスよりも基礎効果を重視したスティック選びができるというワケです。次の項目でひつじ雲スティックの優秀さに解説していきたいと思います!
■ 行動時女神が強し!

Lv130防具の中でも一番の目玉となった「叡聖の博士服」は瀕死時2%で女神の祝福効果がついています。瀕死時に2%とはいえ女神の祝福はHP2以上あればダメージを受けても生き残れる優秀な効果です。効果が強力なだけに発動機会と発動率が極めて限定的ですが、ひつじ雲スティックはなんと「行動時5%で女神の祝福」となっています。瀕死時5%じゃなくてすべての行動で5%の確率で女神が付与されるという意味です。1ターン行動するごとに1/20の確率で効果が付与されるわけっス!
行動回数と女神の発動確率


上の表は1回以上発動する確率を示したものです。実際には乱数確率なので3回連続で発動することもあれば、100回行動しても発動しないこともありますよ!
■ 女神(聖女)とトライの相乗効果!
隠者はトライアミュレットが主な回復手段です。は現HPを超えるダメージを受けた際にはトライが発動せず戦闘不能になってしまいますが、女神(聖女)が掛かっていれば攻撃を耐え即座にHP60%回復することが出来るます。相互に補完しあう関係であることが分かります。
聖女の守りはデスマスク(必殺時確定で付与)・絆のエンブレム(絆時確定付与)・輝天の盾(盾ガード時50%で付与)・宝珠(味方死亡時18%で付与)等、装備で付与できるものが揃っていますが、女神の祝福を装備で補えるのは叡聖の博士服とひつじ雲スティックになります。



隠者のHPが1000ならトライ付与で実質HP2800相当になりさらに聖女や女神があれば2回の致死耐えが保証されるのでかなり戦闘不能になりにくいです。
■ CT-5秒で鼓動の回転を上げる!
弓スキルの「弓装備時チャージ時間-10秒」には劣りますが、ひつじ雲スティックにも「チャージ時間-5秒」が付いているのでCT技の回転率を上げることが出来ます。自分はスティックとブーメラン(ステラトルネード)を使用しているので、ステラのCT短縮のバフが付与されるとさらに回転率が上昇します。ブメやスティックは盾も装備できるから守りの性能も高まります。



医療忍者は決して前に出てはならない!なぜなら医療忍者が倒れたら仲間を回復するものがいなくなり、PT壊滅するリスクがあるからってどっかのお偉いさんが言ってたわね!
まとめ
ひつじ雲スティックは、隠者にとってまさに“雲の切れ間から差す光”みたいな存在かもっすね!行動するたびに女神の祝福が舞い降り、トライと合わされば「倒れても立ち上がる不屈の隠者」へと変わるっす。CT短縮効果で回転も速くなって支援できるのも強み!
弓がちょいちょ火力に貢献する武器ならば、ひつじ雲は仲間を包み込む穏やかな空気みたいな感じで隠者の真価を静かに引き出す一本なのかもしれん!

あとがき


はいー!というわけであとがきです!ぶっちゃけエンドバトルでは、弓で差し込み暇がないんで、ずっとブメ×スティックを使っています。ブーメランはステラトルネード一強なんですけど、スティックに関してはルーナや天象等を装備している隠者も多いですね、自分は断然ひつじ雲推しです!というワケで最後までご愛読ありがとうございました!
COMENT
コメント一覧 (4件)
未だにエイルマンなんだけど、今ってエイルより回復できるスティックって出てる?
とはいえ、ひつじくものCT短縮はちょっと魅力を感じるから、買ってもいいかもしれないと思った。
ベホマズンの回復量は未だにエイルが1位だからエイル続投でいいんじゃないかな?
行動時聖女もついてるし。
核5のエイルより無しのルーナが上
回復だけを考えればルーナ一択
ルーナに核を投入すれば差は開くばかり
レボルうって
やくめでしょ