いつもご愛読いただきまして誠にありがとうございます!今後もいろいろな情報を発信してアストルティアを盛り上げていくぞー!

【DQ10】ノクゼリアは武器ガードが出ないって本当?槍パラが“痺れを取れない理由【ドラクエ10】

ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪

目次

ノクゼリアvs武器ガード

■ はじめに

いー!どうもっすー!本日は「え?ノクゼリアって武器ガード発生しないの?」についての内容になります!盾ガードはよく見るんですが、言われてみれ武器ガードは見る機会があまりないような…。この件について、ちょっとした話題になっていたので、実際のプレイヤーの反応を紹介していきます!

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

みんなの反応

■ 武器ガードは発生する!

引用元: ・【深淵の咎人たち】燦滅のノクゼリア その5【第五弾】

979: エストの攻略転生白書 ID:uZYLGfN90
ノクゼリアはみかわし発生するけど、武器ガード発生する?

961: エストの攻略転生白書 ID:4pjRnwVX0
武器ガ埋めのヤリ持ってたからパラ証つけて行ってみたらそこそこ痺れ取ってくれる

962: エストの攻略転生白書 ID:H94VMBGg0
ノクゼリア用のガードと証パラでブレス体上頭怯えでデルメゼ4行ったらかなり痺れて赤色から楽だった
武に飽きたらヤリパラデルメゼもいいな、隠者と相性も良いし

963: エストの攻略転生白書 ID:FmDoWJ6n0
セーラス武器ガ埋めとスキルに証でも一回しか痺れなかったから運が悪かったのか

964: エストの攻略転生白書 ID:tQK8XpkG0
>>961
連撃ってみかわしは発生するけど、武器ガードは発生しないんじゃなかったっけ??
確か棍占い師のてんちまとうで、ガードが発生しないのは武器ガード貫通だったような

969: エストの攻略転生白書 ID:sb/HvyrD0
ノクゼリアそこそこ痺れるとか運いいだけかエアプやろ

973: エストの攻略転生白書 ID:Gi/3P2PJ0
連撃は補正かかってるのかみかわし武器ガード出にくい気がする

974: エストの攻略転生白書 ID:sb/HvyrD0
10戦で何回痺れるか頼んだ

981: エストの攻略転生白書 ID:+aEsTuhh0
前提として知らない人もいるだろうけど、基本的に武器ガード率ってのは0%だからね
錬金効果とかスキル選択で武器ガード率をつけることで初めて発生する
そのうえで武器ガード率つけて連撃かなーーりくらってるけど、一度も武器ガードした事ない

画像付きで発生自体はするという報告がある以上発生はするんだろうが、開発の想定がパラだから、痺れがあまり発生しないように調整されていると思われる


982: エストの攻略転生白書 ID:uZYLGfN90
そうなのか!
両手剣戦士のブレードガードとか全くガードしなくてびびった

983: エストの攻略転生白書 ID:tnVaT72Xd
初段だけガードするってのを聞いて1回見た気がするけど、ちょっと記憶が曖昧で自信がないな

エスト

確率はともあれガード時マヒもしっかり入る感じっすね…

考 察

■ 槍パラの武器ガード率は基本0%

クゼリアで活躍中のパラディン。
実はバージョン6.4のアップデートで、槍装備時にデフォルトで付いていた武器ガード率+12%が削除されてしまいました。そのため現在はスキルライン(160P~)で武器ガードをつけるか、武器ガード率の付いてる武器を装備しない限り武器ガードは発生しません。

■ 武神の護法

スキルの「武神の護法」には30秒間武器ガード率+10%の効果があります。しかし、もともとの基礎値が低い場合はその上昇も限定的。一方で、両手剣の「ブレードガード」は固定で20%上昇するため、安定性は段違いっすね。

ジェノス

武器ガードが発生するしない以前に、ガード率がそもそも低いんですね…

■ まとめ

クゼリアは武器ガードが発生しにくいというのは分かりませんが、槍パラの武器ガードが発生しにくくなったのは明らかです。なのでガード時マヒを狙うなら片手剣+盾が良いでしょう!とはいえ火力を求められるパラディンは槍が手離せないのが現状っすかね!

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

あとがき

いー!というわけであとがきです!ガード時マヒは耐性を貫通して痺れさせるんでロマンがあって強力なんですけど、なかなかお目にかかる機会はありませんよね!今後、槍スキルに「武器ガード率アップ」が復活したらノクゼリア戦の戦術もガラッと変わって面白いかもしれないっす!

エスト

以上!最後までご愛読ありがとうごございましたっす!

キュルル

記事の内容が良かったらイイネボタンと、トップページホーム画面登録も宜しくキュ!

COMENT

コメント一覧 (8件)

  • そこそこ痺れる
    エスタークを〇〇ターンで倒すと仲間になる
    小学生のウソネタと同じ類のエアプ草
    パラの証のガード時痺れは3分の1の確率
    ただでさえ低い武器ガード時にそこから3分の1の確率を引いて発動するのが証効果
    片手で3の頃からメゼで遊んでた俺ですら痺れなんて見た事は無い

    • 見たことないくらいならなんでパラディンの証つけてメゼしてたの?

    • 証痺れは敵の耐性を貫通するからな
      検証も兼ねて
      が、全く痺れん
      検証の数が少ないってのもあるがな
      少なくともそこそこ痺れるはエアプなはず

  • ハンマーと盾もってレグと戦った時はよく痺れてくれた懐かしいなあ
    あの頃が一番楽しかった頃かもしれん

  • 武器ガードって錬金で付いてたらハンマーとかでも発生するようになるの?

  • マヒ100%耐性の敵でもはいるのかな?
    確かスパスタの方はマヒ100%でも
    入る敵いたな

    • 貫通はする。ただし対象となる攻撃が結構限られている、ボディーガードで受けると発動しない、みかわしやガードすると発動しない、ワンパンされると発動しない。

  • コメントする

    目次