ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】回復職で23,992ダメージ突破!同盟バトルの賢者が頭3つ分抜け出してる件【ドラクエ10】

回復職最強火力!
■ はじめに

はいー!どうもどうもっス!本日は同盟バトルにおける賢者についての内容になります。隠者が実装され同盟バトルで回復職過多になることが話題になっていましたね!そんな中、賢者はメイン回復職でありながらも破格の火力性能も備えているので考察したいと思います!それではいってみましょう!

過剰回復職で泥沼化
■ 提案広場より

というわけで、現状はコチラの提案にもあるように同盟コンテンツで回復職が多いと役割が被ってしまうというワケっすね。僧侶も隠者も火力性能は微妙なんで、結果バトル時間が長引いてしまい泥沼化する恐れもあります。この提案に対する運営の回答は、隠者が実装されたばかりのため調整はせず現状維持ということでした。
エスト僧侶の火力性能を上げるって話も出ていましたね!
■ 攻撃が最大の防御
考え方は人それぞれですが、自分は「攻撃は最大の防御」と思っています。いい例が冥炎翼マゥフラートの「終焉の劫火」やウィリーデの「リミットアポカリプス」なんかは一定ダメージを与えることで相手を怯ませることができますし、発動を止めないとこちらが不利な状況になります。まぁ、単純に戦闘が長引くと事故る可能性も増えるんで、火力で上からたたいてサクっと戦闘を終わらせたい派っす!
回復職に火力を期待されても…
■ 回復職は回復専門職!


そりゃそうですよ!回復職は回復職なんですから!(小泉構文か?)PTの回復を怠って火力を出すんだったら火力職でこーい!ってなっちゃいますって話ですよ!PTの生命線なので味方の回復を怠らず回復に努めるのは大前提です!
■ 回復職の例外 賢者
しかしながら!賢者はメイン回復職枠に入り込むのに火力や火力補助が出来るまさに回復職の例外ともいえる職業です。たとえ、僧侶や隠者と同PTになったとしても火力職にひけをとらない攻撃呪文で立ち回ることができるマスタークラス顔負けの職業なんです!
これが賢者の全力だぁぁぁ!!
■ 最強イオマータ!


イオマータ
23,992ダメージ
…。もうこれは回復職がだしていいダメージじゃないわな!同盟バトルではバフ・デバフがもりもりで、そもそも呪文が大幅強化されたことでダメージがすぐに天井に届いてしまいます。賢者はイオマータで23,992、イオグランデで9999、ドルマドンで9999、ドルモーアで5999と、火力職並みに高いダメージを出せるんです!ちなみに、上のスクショのウィリーデ戦ではやまびこの陣で2回発動しているので実質47,994ダメージを叩きだしてるんすよ!
■ 火力支援もぬかりない!
賢者自身が火力を出せるのに、霊脈魔方陣でPT全体の呪文攻撃をさらに上げることができる他、なんなら、ブーメランに持ち替えてレボルを撃つこともできるんで同盟バトルでは特にその恩恵がヤバいです。同じく、回復も出来て呪文攻撃が出来るデスマスターでは到底真似できない立ち回りっす!
結 論
■ 同盟バトルではマジで天下無双!
マッチングが早いから回復職で行こう!という人はぜひとも賢者がおススメですよ!どんなPT構成になっても卒なく仕事をこなすのが賢者という職業です!ただし、PT内に賢者しか回復職がいない場合は回復>攻撃ですよ!回復の合間に差し込むイオマータで2999×8を出せるとかなりスカッと爽快です!

あとがき


はーい!というわけであとがきです!ここまで賢者について語ってきましたがいかがだったでしょうか?同盟バトルで賢者やりたくなったんじゃないですか?かくいう自分も毎回賢者でいってますよ!やっぱりマッチング早いの快適っすよね!とはいえ、人それぞれ色んな意見があるので、よかったら、同盟バトルにおける回復職について皆さんの意見もお聞かせ願えればと思います!



以上!最後までご愛読ありがとうございました!


COMENT
コメント一覧 (10件)
だいぶ昔の話にはなるけど、ガルドドンは賢者がアタッカーとして採用されてたよね。相性が良かったのもあるけど、火力もしっかり出せることは証明されてますな。
賢者は何でもできるのが本当に偉い。雨に必殺技(体力増やすやつ)にで生存能力高いのにレボル零の洗礼のサポやCT魔法による火力貢献もできて本当に強い。これでブメなら盾持てるんすよ嘘でしょ?
デスも火力出せるんだけど、賢者は盾持ちながら火力出せるのが大きな違いだよね
デスマス、旅芸人、僧侶はこんで氷結乱舞
ヒーラー枠の賢者が両手杖持っていたら
この人絶対回復する気ないよなぁ、って思う。
オートマに4人エンドの理屈を持ち込むのはナンセンス。
4人フラウソンやウィリーデに賢者は回復役だが、オートマでは攻撃寄りの奴が殆ど。
両手杖を持って申し訳程度の回復を挟むか、呪文で焼かれて転がってるのかのどちらか。
だが、これに文句を言うのはナンセンス。
何故ならオートマだから。
気に入らないなら自ヒーラーやるしかない。
両手杖人間男と両手杖人間大人女には良い思い出がありませんw
オレはクズリポにいい思い出がありません
>同じく、回復も出来て呪文攻撃が出来るデスマスターでは到底真似できない立ち回りっす!
分かってないなぁ〜デスマスターは大ダメージ攻撃を自己聖女で受けてHP1になったのを「…ふーん、まぁ」と確認しつつそのままコマンド入れてデドス×2で19998ダメージ叩き出すとかがデフォだよ。回復役なのに味方の回復しないー?甘えるな!自分すら回復しないで殴っとるわww
同盟だとこういうデスマスしか出来ないオンリーワンの動きが気軽に出来て、しかも結果的に最速最強の行動になってることが大半なんだよな〜(特によろいデスパワー解放時はいい感じのマラー連打砲台になってくれたりするからこういう動きが成立しやすい)。自分で陣置けなくても陣置かれてる環境だからヒョイヒョイ乗っかって隙間に攻撃してるよ。マゥフラートもヒーラー1でド楽勝、蘇生も全部やって天地の仕事奪っちゃってるよ
あっ、ちな賢者はデスマス視点だと超相性良いので仲良くしてね!コインボスのデスマシーン戦でも実は強い、緑玉で軽く20戦以上負け無しだよ
攻撃ばっかしてないで少しは回復してって言われるのがオチ
ゴリラ以外のオートマではだいたいヒーラー賢者に専念してますよ
ただ最近は隠者のほうがヒーラー役が便利になってきた
賢者と相性が悪いレギロやジェルにも対応できるし、なによりノクゼリアが…
2999×8(×2)みたいなウォーズマン理論、
十分なセッティングがないと出来ない芸当ですね
オートマじゃまず無理