いつもご愛読いただきまして誠にありがとうございます!今後もいろいろな情報を発信してアストルティアを盛り上げていくぞー!

【DQ10】 闇100%需要が再燃!ミルドラース戦で闇戦士・闇賢者入りが話題! 【ドラクエ10】

ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪

目次

ミルドラース 新お題

■ はじめに

いー!どーもどーもっス!!!本日はミルドラース戦における新お題「戦士・まもの使い・魔法使い・賢者」構成しばりがキツ過ぎて闇耐性需要がくるんじゃねえか?と話題になっていたので紹介していきます!それでは早速みて行きましょう!

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

みんなの反応

■ 闇耐性が話題!

引用元: ・【晒し禁止】 バトルコンテンツ総合スレ part.205 【常闍の聖戦/聖守護者の闘戦記/深淵の咎人たち】

617: エストの攻略転生白書 ID:5HuxT5L801111

この戦士のお題何気にキツくない?
賢者だけでパラライズどうすんのさ


619: エストの攻略転生白書 ID:2ah7aMKR01111
>>617
戦士がタゲ取るしかないでしょ

623: エストの攻略転生白書 ID:hFbyJKSA01111
>>617
賢者が闇100でいいじゃん

624: エストの攻略転生白書 ID:ioCziAR/01111
闇100戦士がかばうぞ(ドャ

626: エストの攻略転生白書 ID:hFbyJKSA01111
>>624
尚ブレスで昇天

629: エストの攻略転生白書 ID:5HuxT5L801111
前衛なのにブレス0で雑魚狩りもギガスラッシュですか
ほとんど置き物だな

630: エストの攻略転生白書 ID:4ObB4Qks01111
>>626
ミルドラースでブレス??

633: エストの攻略転生白書 ID:5HuxT5L801111
魔法職じゃ論外だが前衛ならブレスいるだろ
前で殴ってたら普通に回避間に合わないし
まあそもそも4人のほうで魔物使い以外で行ってる人皆無だったが

635: エストの攻略転生白書 ID:4ObB4Qks01111
>>633
ブレスなんか盛らねーよアホ

638: エストの攻略転生白書 ID:hFbyJKSA01111
>>635
じゃあ何盛るんだよw

639: エストの攻略転生白書 ID:4ObB4Qks01111
呪耐に決まってんだろ??8人しかやったこと無いのか?

640: エストの攻略転生白書 ID:NkWJHByjr1111
前衛だろうとブレスなんか装備してたらローテ覚えてませんって自己紹介にしかならんわな

641: エストの攻略転生白書 ID:hFbyJKSA01111
ええ?
それ魔法系の話だろ?
前衛はブレス一択だろ?

642: エストの攻略転生白書 ID:EEgXBVR001111
詳しく覚えてないけどブレス歩いて避けてたような
まも入りのお題はそんなんだった気がする

643: エストの攻略転生白書 ID:4ObB4Qks01111
賢者が闇100とか言ってる時点でお察し

644: エストの攻略転生白書 ID:hFbyJKSA01111
ブレスの度に下がってんの?
その間に2回攻撃できるんだが、それでも闇やら呪文やらのがいいんか

647: エストの攻略転生白書 ID:NkWJHByjr1111
ブレスマンは魔法様にカンタ張ってもらうつもりなん?

654: エストの攻略転生白書 ID:dDA6oalrM1111
2人討伐済みの俺からすれば
4人だろうと8人だろうと3人だろうと戦い方分かってるなら闇無効が正義

658: エストの攻略転生白書 ID:8R0elVJF01111
闇無効が地雷は草

660: エストの攻略転生白書 ID:BONB/Wky01111
職構成は賢者が闇受けが理想だけど時間に制限ないし無くても達成は出来そう

666: エストの攻略転生白書 ID:XYNbgSd301111
ミルドラースの魔界の流星って遠タゲだったよな
闇100ヒーラーがタゲ取るか、僧侶がタゲ取って自シャインするかの2択が一般的な戦術だったかと
ヒーラーで闇100はかなり強いと思うけどな

667: エストの攻略転生白書 ID:5VXYPgln01111
黄色は遠タゲで赤はランダムだったよ

668: エストの攻略転生白書 ID:rASbnTEj01111
時間制限ないし実績取るだけなら戦士は闇100でかばう専業でもいいんじゃね

675: エストの攻略転生白書 ID:wAEiLgpH01111
ミルドの4分は前回でも出てるから余裕かと思ったけど
レベルは136で変わってなくて隠者のパッシブと竜の炸裂ドガンタロスと新装備くらいしか緩和されてないのか

688: エストの攻略転生白書 ID:7HKTT9JT0
属性100でドヤれるボスは職人的にもありがたい
最近バザー冷え込んでるしな

696: エストの攻略転生白書 ID:OX4habeXH
まも戦魔賢お題があるから
闇戦か闇賢は最低いる

697: エストの攻略転生白書 ID:+Cb4C7DZ0
戦士は斧推奨かなと思ってしまう

700: エストの攻略転生白書 ID:LvUV1fk10
シャイン無いから闇かばう一択じゃ無いかな

702: エストの攻略転生白書 ID:c/gujebk0
>>696
闇100賢者ってアビスセーラーでも許される?
転売ヤーが上18%釣り上げまくって買いたくなんやが

703: エストの攻略転生白書 ID:LvUV1fk10
お題賢者は黒扇盾闇で余裕よ

704: エストの攻略転生白書 ID:c/gujebk0
よくよく考えれば構成しばりなだけで制限時間は10分フルに使えんだもんな
ならアビスセーラーでも余裕だな

705: エストの攻略転生白書 ID:Lvuh/PmP0
アビス結晶のくせにクソ高い出品だらけになるから結局オスクトルが欲しくなる呪い

706: エストの攻略転生白書 ID:7aaxIU9sd
戦士は闇でプラス炎、呪文、フォース、常勝あればちょい強ぐらいか

707: エストの攻略転生白書 ID:1tF5ft2i0
>>700
職縛りだけなら流星は戦士生贄の即蘇生で良くないか
闇100出来るならそれでいいけど必須ってほどじゃないな

708: エストの攻略転生白書 ID:moI8+OJp0
戦士まもは前にいて魔と賢者が後ろで左右にいれば感電来ても対処できるよ
万が一賢者死んでも魔の復活の杖あるんだしyo!

709: エストの攻略転生白書 ID:B51CV9kI0
戦士はともかく賢者は闇100一択だろ
物理2枚いるなら扇盾でもいけるしな
唯一の回復役に即死要因あるのはダルすぎ

710: エストの攻略転生白書 ID:5eMaGB2Z0
戦まものお題で体上28ない賢者は黄色の最遠のときだけ盾持ち替えとか有用かな?
もしそうなら闇14だけのオスクトルもワンチャン需要来そうだし28や14の盾も⋯?

711: エストの攻略転生白書 ID:GAJKwDML0
シャイン無いから闇多い程楽なのは間違いない

712: エストの攻略転生白書 ID:OQDy7rOr0
賢者死ぬと再起動だるすぎて萎えるしな

713: エストの攻略転生白書 ID:mc4aSVXK0
僧侶抜きシャインなしでゴリ押したいから闇100需要でるかもな

714: エストの攻略転生白書 ID:rmRtlwoCr
流星はローテしかねーんだから闇100戦士がタゲにかばうが最適解だな
流星かばえない雑魚戦士叩きの流れになるだろう

715: エストの攻略転生白書 ID:2ZpngklL0
ミルドラースやったことないから知らんけど、賢者って両手杖なん?

718: エストの攻略転生白書 ID:Kox3BXck0
>>715
両手杖
主に洗礼と雨と攻撃とサブヒーラーと各種陣役だよ

717: エストの攻略転生白書 ID:sH3uUJMd0
職指定お題は賢者が風切りして、霊脈も撃って、レボルも入れてドルマドン撃って回復もするんだぞ
あ、カンタしたら洗礼おねw

699: エストの攻略転生白書 ID:moI8+OJp0
ブレス無効戦士で行くか

エスト

ちなみに、前衛はツッコミでブレス回避できるぞ!歩き避けは密着してると間に合わなかった記憶があるぞい!

考 察

■ 闇100%賢者がおススメ!

レ内では闇戦士や闇賢者など意見が割れていましたが、自分的には闇100%賢者派です!特に赤までのパラライズ受けが遠タゲで受けやすいに尽きます。前回も闇100%僧侶がいた時の安定度は抜群でした。
ミルドラースは床ゲーと言われるほど床攻撃オンパレードで、かつクリスタルのレーザー光線も厄介で、雑魚的に移動を妨害されたりと縦横無尽に移動することが出来ないんで、欲しい時に戦士のかばうが間に合わないなんてことも考えられます。
このお題では賢者がオンリーワンの回復職で戦闘不能にならない立ち回りになるという点で確実にパラライズ処理をするためにも闇賢者が活躍するんじゃないかなと思います。オスクトルや闇盾で闇100%にしやすいという利点があるのと、かばうをしない分戦士のターンを攻撃にも回せるメリットもあります。

■ オスクトル需要

ルドラ―ス戦を見据えてか、闇耐性がついてるオスクトルローブの出品が増えています。これは盾も同様です。実装後は、需要がさらに増すかもしれませんね。

■ 余談ですが…

ルドラースのパラライズシャワーの感電ダメージは最大HPの30%ダメージです。HP1000の場合3秒ごとに333ダメージとなります。ゆえに感電=即死ともいえます。

バラシュナ戦で複数でパラライズを被弾した時に駆使する小技なんですが、道具「超やくそう(HP300~回復)」を賢者の回復と被らないように使用することで生きながらえることが出来るかもしれないですぞ!とはいえ、バラシュナ戦では僧侶のシャインで解除を待つまでの辛抱ですが、このお題ではシャイン役がいないので、素直に戦闘不能になって蘇生してもらった方が良さそうっすかね。

ジェノス

前回のミルドラース戦でも“闇の流星ゲー”と言われるほど、難易度を引き上げる要因となっている技です。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

あとがき

いー!というわけであとがきです!まぁ間違いなく闇耐性需要はくるでしょうね!さすがに自分はオスクトルまで揃えると、陰陽・叡聖とローブ3種勢ぞろいでニモパンなので、防衛軍でGETした闇盾埋めで誤魔化そうかなと思います。
そして、スレ内では闇戦士かばう派と闇賢者派で意見が割れていましたが、あなたはどっちの方がいいと思います?良かったらご意見お聞かせ下さいっス!

エスト

以上!最後までご愛読ありがとうございましたっス!

キュルル

記事の内容が良かったらイイネボタンと、トップページホーム画面登録も宜しくキュ!

COMENT

コメント一覧 (4件)

  • 闇100賢者で回す所に思考がやっと行ったなら、「あれ?普通のテンプレ構成、僧→デスで実は簡単なんじゃね?実はテンプレ弱くね?」って所にパッとセットで思考が行かないのがどっかの聖守護者勢だとかに洗脳されて自分で職構成考えられない残念ティア民なんよ。「奴らはDQ10をやっているのではなく声のデカい情報を鵜呑みにしているんだ!」

    後半のりゅうせいなんかローテだから単独受け→天使配って新品で起こすで良いし、大半の時間ボサッと突っ立ってるだけの僧侶が居なくてフリーで撃てるローテ中全員で脳筋出来て火力が全然違うから弱いテンプレ構成より時間実績クリアするの楽なのにw

  • 転生戦士 Lv35 へ返信する コメントをキャンセル

    目次