ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】再評価!この半年で評価上昇中の防具についてランキング評価【ドラクエ10】

-ATTENTION-
はじめにお伝えします!今アニメ「北斗の拳」をAMEBAで一気見しているため、全部見終わるまでは投稿記事の確認作業は一切やりません。誤字脱字表記ミス等は後日訂正します。
皆さん知っていました?自分はずっとザウザー閣下?が主人公だと思っていたんですが、全く別人が出てきて草でしたわww。「アタタタ…」と「お前はもう死んでいる」だけは知ってましたが💦
昔のアニメは過激なシーンが多くて見ごたえがありますな!なのでサクッと記事を仕上げていきますわ!
再ランク付け

というわけで本日は再評価の防具編になります!新防具が実装されて現在までで評価が変わったものがあるので見て行きたいと思います。
■ ランク変動一覧


こちらが再評価した防具ランク付け評価になります。SSS~Sランクのものは今後も長く使える性能になっています。あくまでランキングは独断と偏見による評価になっていますのでご了承ください!



早速、評価が変動した防具について考察して行きましょう!

新評価考察
■ ローブ系の評価


本ランキングでぶっちぎりの最高評価「陰陽博士のころも」と、闇耐性需要で「オスクトルローブ」が評価を大幅に上げました。
陰陽博士は魔法一強ということもあり基本的にコレを装備している人が圧倒的多数!エンドコンテンツでも呪文職は引っ張りだこなんで、普段使いからエンドまで活躍の幅く活躍しています。個人的にはSSSS評価でもいいかなと思うほどの性能です。
オクストルローブは闇耐性需要で閃輝晶獣やミルドラース戦で特需となりました。また雷耐性も需要があるので、完全上位のものが出るまでは唯一無二の性能となるので要所要所で活躍するため評価を上げました。



アンテイクドレスはメゼ用防具としてD➜Cへと評価を上げました。しかし、次の新防具実装で間違いなく乗換えになりますね。
■ 道着系の評価


道着系は変わらず「一角鬼の闘鬼」が最強すぎてSSランクを維持しています。①必殺+②必殺時CT短③バイシ&ピオラと、どの効果も強力すぎる性能のため、相対的にLv128の迅雷のスーツの評価が下がっています。道着系はエンドバトルでも活躍できる職業が多いことも評価が高い要因となっています。
■ 旅系の評価


旅系防具はエンドでの活躍が乏しいために、サポで活躍できるコマ短縮のついてる瑞雲の道服や、旅芸人愛用のプロディトスーツがそれぞれAランクとBランク評価となっています。
スパと遊びは使うことがないし、踊りは道着系の防具を着るので、実質レンジャー・旅芸人用の防具になります。



旅系装備はレンジャーくらいしかエンドでの活躍がないのが欠点すね。
■ 鎧の評価


鎧職も最近はエンドでの活躍が乏しいために全体的に評価を下げています。特に「常勝のよろい」は性能自体はかなりぶっ壊れなんですけど、思ったよりもブレス耐性が振るわず評価を下げています。(今後需要が増える見込みあり)
Lv120防具の魔衛隊士のよろいがまだ現役で活躍していますね!呪文耐性を求められるバトルが多いことと(フラウソン・ウィリーデ戦のガデやパラ)、必殺+が強力でAランク評価となっています。
■ 賊系の評価


烈風のころもは①行動時バイシ②状態異常+③必殺+という強力なセット効果が揃っているので、装備できる4職とも烈風でいいかなという性能っす。賊系防具はこれまで不遇続きだったこともあり乗り換える人も多く評価を上げています。
個人的には隠密の装束も日課のラクリマ集めをするときに、ブレス無効or呪文無効の海賊で通っていたのでお世話になった防具ではあります。

あとがき
■ ローブ職の活躍が目覚ましい!


はーい!というわけであとがきです!全体的にローブ職の活躍が目覚ましいです!陰陽博士のころもは魔法使い・竜術士・天地雷鳴士・賢者と主要な職業が装備できる他、デスマスや強化された占い師で着ることが出来ますからね。攻撃性能は次の新防具が出ても陰陽博士の方が高くなると思うので、まだまだ長く愛用できます。アンテイクを購入していないなら僧侶でも使えちゃいますしね!ぜひ次のローブはロードリーの上位が出ることに期待したいです。



というわけで最後までご愛読ありがとうございました!


COMENT
コメント一覧 (6件)
北斗の拳は今何話までいったんだろうか。軽く調べたら109話も第一シーズンだけであるようで。無理しない程度に頑張ってね。
さて、魔衛は個人的には常勝と同じSSかな。コメントではA、表ではSになっているけど、魔剣とも魔犬とも相性がいいのが魔剣好きからすると嬉しいのよ。
完全に余談だけども、サウザーが主人公と勘違いは他のブロガーさんの影響受けてるように感じますはいw
すいません表の見方完全にミスってました。魔影のランクの話は忘れてください。
プロディトは射程のばせるので、いたずらもぐらなどに
さいだいHP+14
さいだいMP+12
きようさ+60
呪文と特技の回復 +30%
呪文と特技の効果範囲+1m
いたずらもぐらとかのサポは瑞雲しっこくとかのコマ短がいいかな
サポにふしぎ装備も万能すぎる
アンテイクはメゼ装備としてはver7中は変わる事無い可能性もありますよ。
理由はセット効果の呪速2%が強いからですね。
ベルトも含め速度理論値だと早読みがほぼ無意味な程度にマラーやフバーハが早くなります。
これにより指を呪い耐性の聖守護者の指輪に付け替える事ができ、回魔盛り盛りでも怯えと呪いを積み、且つブレス盾やプシューケー等も装備することが可能になるためです。
ローブ系はずっと呪速とターン消費無しを交互に繰り返しており、次はターン消費無しのタイミングのため、ボレロ並の壊れたセット効果が来ない限りはアンテイク続投する人も多いと思います。