ドラクエブログランキング参戦中です!
1日1回の「おうえんボタン」を
クリックして頂けると嬉しいです♪
【DQ10】で、結局錬金は何がいいの?デスマスクで作成した効果はコレだ!【ドラクエ10】

デスマスク
■ はじめに

はぁーい!どーもどーもです!本日は新アクセデスマスクに付けたい効果について考察して行きたいと思います!行くボスによってマスクを作成するのは装備枠も圧迫しますし、作成も手間なんでざっくり物理・呪文・回復用の3つを使い回せたらと思っています!というわけで早速みていきやしょう!

個人的に狙いたいマスク
■ 物理特化用
● 牙神昇誕 New!
● 聖女の守り New!
● バイキルト
● ピオラ2段階
デルメゼにも対応した物理型の効果っす。今までデルメゼはピアスが主流でしたが、牙神昇誕が付いたことにより、今後はデスマスクに移行していくんじゃないかなと思います。魔犬ではバイキ・滅却・ピオラをつけていましたが、滅却➜聖女の守りに変更しています。
デル戦は玉の爆発でどうしても攻撃を差し込めない時に手動で滅却を更新できる他、僧侶のフバもあるんで聖女の守りを採用。
また、まもの使いはピオラの恩恵が少ないので、この枠を守りの霧に変えるべきなんですが、デルメゼ以外に他の職業でも使い回しできるように汎用型にしています。
絶対零度やダークネスブレス・コバルトウェーブを被弾すると効果が切れてしまう弓ポンは不採用っす。
■ 回復職
● 聖女の守りNew!
● まもりのきり New!
● 聖なる祈り
● 魔結界2段階
回復職としていますが、実際にはバラシュナ戦での賢者用を想定しています。賢者は両手杖スキルに行動時20%で魔力覚醒と25%で早詠みが付いているので、戦闘不能にならなければほぼ自動で効果が延長されます。なので耐久を高めるために「聖女」と「守りの霧」を採用。バラ戦における、レギロ・ジェル・デルフェーズでブレス攻撃があり、バラ本体と攻撃が重なると戦闘不能になる危険性があるためブレス無効はデカいっす。逆に言えば早詠みと魔力覚醒は要らないかなと…。そして祈りはよく切れるんで更新するターンを攻撃に回せるため、必殺時祈りは賢者には必須かなと思ってます。
僧侶用なら「早詠みの杖」と「ピオラ」を入れたいところっす。ただ回復量の兼ねあいでピアスを採用することも多いかな。
追記:バラシュナ戦ではターンが回ってきても後出しが基本なのと、雨の硬直が長いこと・技やフェーズによって回避行動等の移動に割く時間も多いためピオラを除外しました。
■ 呪文職兼汎用性用
● 聖女の守りNew!
● まもりのきり New!
● 魔結界2段階
● ピオラ2段階
こちらもバラシュナにも対応した魔法使い用のマスクを想定しています。スキルに行動時20%で早詠みが付いているので早詠みはつけていません。魔力覚醒も魔法使いには「超魔力覚醒」で更新できるのでつけてません。さらに言うと魔法は必殺がきたらミラクルゾーンを使うことが多いと思うんで、マスク効果とミラゾで効果がモロに被っちゃうという点も勿体ないかなと…。
暴走確定も効果時間が短すぎて不採用っす!基本的に暴走陣上で攻撃することがほとんどなのと、必殺➜メドローア・ミラクルゾーンしてる間に効果時間おわっちゃいそうな…。
結局、魔法使いも戦闘不能にならない立ち回りがバフを切らさず火力もだせると思います!

開幕ソールワンドで覚醒と早詠みが付くんで、開幕で必殺を引いたらバフ盛り盛りになりますね!
結 論
聖女の守り強し

あとがき


はいー!というわけであとがきです!皆さんはもうマスクに付ける効果は決めました?自分はゆるゆるフワッフワッのエンド勢なんで、3つ作成すればいいかなと思っています。現時点の作成難易度は高めんで、おいおい作成できたらと思っています!ちなみに今回紹介した合成効果はあくまでも主観的なものなのであしからずです!



以上!最後までご愛読いただきありがとうございました!
COMENT
コメント一覧 (8件)
牙爪昇誕ってなに
パラシュナじゃなくてバラシュナな
お二方!誤字情報ありがとうございます!!
訂正しました!
まんまる堂みたいな間違いしないでください
賢者用にマホステあるし魔結界抜いて会心G付けた
聖女と聖騎士30%付けて聖騎士が発動すれば2段超ダメ攻撃も耐えれて使える
確かに言われてみれば、魔法用の仮面に覚醒はいらんな。ミラクルゾーンで覚醒と速読つくね
神智の指輪でも行動時早詠15%つくから基本早詠はいらんね。